dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボッテガのラウンドジップの長財布を買おうかと思っています。

素材が羊皮と牛皮とありました。
羊は新品でもくたっとした感じでした。
それが上質な皮の証拠なのでしょうが使っていくうちに
すぐに傷みそうな気がしました。

現在使っている方がいらっしゃいましたらぜひ
使い心地やご意見聞かせてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

私は、2か月程前に「ボッテガ・ベネタ銀座」店で、ラウンドジップの長財布を購入しました。


質問者さんが仰るように、羊皮は牛皮と比較すると、すごく柔らかくて手触りが良かった事を覚えています。
気持ちが羊皮の方に揺らぎましたが、店員さんに聞いたところ、牛革の方が耐久性があるという事で牛皮の選択をしました。
使用してみて感じる事は、牛皮でも柔らかくて感触は良いという事です。
多分、皮をイントレチャートという方法で?編みこんであるのでクッションのような感じになっているのだと思います。
ラウンドジップの長財布は、普段持ち歩く時に使用しています。
お金、カード等が財布から落ちる事がないので安心です。
私的には、気に入っているタイプの財布です。
ただ、気になるのは編みこんである部分のあちらこちらから皮の切りカスが出ている事です。
それから、私の財布の色はブルー(今年の新色との事)で、小銭入れ部分の色はベージュになっていますが、この小銭入れ内部の素材が化学繊維?のようで、この素材がものスゴク安っぽいです。
高級ブランドと言われるのであれば、もう少し何とかならないものかと感じます。バッグにも興味があったのですが、財布の品質を考えると、バッグの購入はやめる方が賢明かな?と感じています。
値段と品質が合わないように思いますので・・・。
今回「ボッテガ・ベネタ」の商品を購入して、改めて「ルイ・ヴィトン」の商品の良さを感じています。やっぱり丁寧に作られているのかなと・・・そして、「ルイ・ヴィトン」のラウンドジップの長財布にした方が良かったかな?とも感じています。
ちなみに、本当の皮の良さを実感するには「エルメス(ベアンなど)」をじっくりと観察(購入?)した方が良いです。
皮の質、手触り、染色、縫製、皮の切断部分の処理、小銭入れの内側、カード入れの内側等々、普段目に見えない部分、隅から隅まで、とにかくビックリするほど完璧です。
値段はかなり高くなりますが、満足感、そして一生物として考えると損は無いようにも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございました。

エルメスに手が届けばいいのですがとてもまだ届きませんし
まだまだ似合いません。
ヴィトンも考えましたが現在シャネルを使用中でその前に
ヴィトンを使っていました。
デザインが飽きてしまうのが気になります。
エピはちょっと地味なイメージもあるのでやはり今回は
ボッテガを購入しようと思います。
やはり牛皮の方が耐久性があるのですね!
羊の感触が好きではありますがやはり耐久性を考え牛皮にしようと思います。
すごく参考になり助かりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/02 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!