
現在フラットバーで乗って、街乗りで20km程度を毎日往復しています。
最近、速度が上がって来たのかと風がキツく感じてきたため、ドロップに変えようかと思ったのですが、システム一式で5万程度はかかると言われてしまいました。
そこで、今のフラットバーにDHバー(5000円くらい?)を取り付けて改造しようかと考えました。この場合にフラットバーの変速機やブレーキをそのまま利用し続ける形になると思うのですが、やはり危険でしょうか?
(ブレーキ/変速は、DHバーからフラットバーに持ち替えて行うつもりでいます)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分はクロスバイクのESCAPE R3ですが、1万2000円くらいでドロップ化しました。
恐らく5万円というのは、STIレバーを用いてブレーキなども色々調整し、なおかつ工賃を含めた価格だと思われます。もし変速機がバーコンでも良いなら、
ハンドル 2000円
バーテープ1000円
バーコン 5000円
ブレーキ 5000円
---------------------
約13000円
ぐらいで普通にドロップ化できます。お店では儲かりますし、高い方を勧めるだけです笑
もし質問者様のフラットバーがロード用のブレーキ装備なら、ロード用のブレーキレバーを使えば良いだけですし、Vブレーキならダイヤコンペ287Vというブレーキレバーを用います。どっちにしろ5000円くらいで買えます。
つまり、STIを使わなければかなーり安く上がるということですね。取り付けもとても簡単なので自分で、普通にできます(最低限の工具必要) 不安ならショップに頼んだ方が確実ですし、STIほど構造が複雑じゃないので工賃も安くなるハズです。
下りでは下ハンを持ってかなりの前傾をとれますし(しかもブレーキも引けて安全!)、普段は上に適当に手を乗せて走れるのですごく楽ですよ~。
ご回答ありがとうございます。
そのお値段で換装できるなら、やってみたい所です。
いくつかショップを回って、相談してみることにします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
DHバー自体は、普段の走行で使うにはとても危険です。
公道でノーブレーキピストに乗るバカと同じレベルの無責任さかと思います。一般に、DHバーにはよほど改造しないとフラットバート同時に使えるブレーキが付かないので、DHポジションからはブレーキ操作が遅れます。
ほとんど人通りのない早朝のサイクリングロードくらいしか使う場面はないでしょう。
また、現在のフラットバーにDHバーだとクラウチングが十分確保できないのであまり効果がないと思いますよ(無いよりはまし程度かと)。デメリットの方が大きく上回るので、あまり投資効果はないでしょう。
あと、下でも指摘されていますが、ドロップ化の際、Vブレーキの場合、対応するSTIがありませんし、当然レボシフトやラピッドファイアも使えないので、STIでディレーラーやブレーキ換装も含めた見積もりになっているのではないかと思います。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり危険ですよね。
DHバーは止めておくことにして、ドロップ化を試みることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車バルブ
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
自転車についての質問です。 最...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
クロスバイクは飛ばして走るも...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
ブレーキキャリパーが25cまでの...
-
クロスバイクが欲しいです。 女...
-
自転車にバイク用のリアBOXを着...
-
10速のカンパ リアホイールを11...
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のブレーキを右手で握る...
-
クロスバイクとロードバイクの...
-
バーエンドバーにブレーキ付け...
-
ドロップハンドルの補助ブレー...
-
同じ自転車なのに認めるか認め...
-
ブレーキレバーエクステンショ...
-
Vブレーキ台座の長さのちがい
-
[街乗り20km] フラットバーに追...
-
ミニベロ、ブルーノ、ブレーキ...
-
クロスバイクのコンポ交換について
-
ブラケットを握った状態でのブ...
-
MTBへのディスクブレーキ取付
-
レイダック フラットバーロー...
-
自転車メーカーについて
-
ドロップハンドルとVブレーキの...
-
ソラとティアグラって、どれく...
-
Bianchiカメレオンテスポーツ ...
-
ランドナーのブレーキにお詳し...
-
自転車のハンドルが自然に傾く
-
チェーンソーの調整につきまして
おすすめ情報