
ベイトリールを使うとき下巻きってしなければいけないんでしょうか?
僕はアンタレスARにPEライン1号150mをそのまま巻きました?
そこで質問ですが、
(1)下巻きをすることによってのメリット、デメリットを
教えて下さい。
(2)下巻きってどのようにやればいいんでしょうか?写真とか詳しい説明あれば教えて下さい。(どこかのHPでも可)
ちなみに最高飛距離はメタル時具で80mほど、ミノーで40mほどです。
これより飛距離は伸びるものなのでしょうか?
何mほど下巻きをすればよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
(1)メリットとデメリット
・経費節約
私はバス用で使っているのですが、バス釣り通常使うラインの
範囲はせいぜい70mくらいまでかと思います。(個人差はありますが)
150m巻けるスプールであれば、捨糸として80mくらい
下巻きします。これは古いラインでもなんでもいいです。
で、残りの70mはちゃんとしたラインを巻きます。
すると、150m一気に巻くより、70mの新品を無駄なく
2回使えるというわけです。ラインって高いですからね。
・飛距離
同じ70mの新品ラインを使うにしても、下巻きするのと
しないのとでは飛距離が全く変わってきます。
同回転数でも下巻きをしているほうが飛距離は全く違います。
半径が長いと1回転あたりの円周は当然伸びますから。
物理的な問題ですね。
・交換が楽
「150m」と「上巻きのみ70m」の交換では当然「上巻き
のみ70m」の方が交換が楽です。
デメリットは私は感じたことはありません。
(2)下巻きの仕方
これは、前回答者の方とほぼ同じですが、私的ポイントを述べさせて
いただきますと。。。。
・下巻き2/5+上巻き(新品ライン)3/5
を目安にいつも感覚的にやってます。
m換算表とか見ながら細かく気にするのは疲れるので、なんとなく
ですが、上記の割合でざっくりやってます。
ご自身のリールですから2,3回も経験して現場で実際に釣りを
すれば、現場で使用する上巻きのラインの量と、その巻く割合は
感覚的に掴めるはずです。
・連結部分を「ビニルテープ」で隠す
2つの糸を繋げるわけですから、当然「連結コブ」ができます。
この「コブ」は結構曲者で、キャスト時に引っかかってルアーが
飛ばないばかりか、引っかかるので上糸まで傷ついて、最悪の
場合はキャスト切れを起こしてルアーがパーになります。
なので、この「連結コブ」には「テープ」を巻いて引っかからない
様にしておきます。
「セロハン」では水にふやけるので、「ビニル」の方がいいです。
・「下巻き」と「上巻き」は違う色にする
「下巻き」と「上巻き」の割合の加減が慣れないうちは、違う色の
糸を使うといいでしょう。
キャストして下糸の色が見えてくると「下巻きが近い/遠い」の
判断をしやすくなります。
これで交換のタイミングと、自分が使うラインの量をつかみやすく
なります。
・「下巻き」は固めに巻く
ベースになる部分ですから、しっかりとテンションを掛けて巻いて
下さい。巻いた後、触ってカチカチ位が丁度いいです。
地盤が柔らかいと、バックラッシュしたときに下巻きの中まで
上巻きのラインが食い込んでしまいます。
PEラインはこれが非常に重要です。
以上全て私の経験からお答えさせていただきました。
参考にしていただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
(1)
メリット:少ない糸で済むので経費節減
デメリット:1度 途中で切れると糸が少なくなってしまう。
上まで巻いてあればいいのですが、
少ないと巻くのが少しだけ大変(特に大きなリールの場合)
(2)
「下巻き リール」で検索して下さい。
下記のようなサイトたくさんHitしますよ
http://www.otomiya.com/fishing/gear/11-sitamaki. …
「アンタレスAR」
※糸巻量(ナイロン):
3号-120m、3.5号-100m、4号-85m、5号-70m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り スピニングリールのライン巻きについて質問があります。 下糸とメインラインを結ぶやり方がいくつかありま 3 2022/03/30 23:12
- 釣り ベイトリールのラインの適正量について質問があります。 ライン巻きの時にスプールエッジから1mmから1 2 2022/03/31 23:24
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- 釣り ベイトリールを使用していますが購入してから18年、一度も手入れをした事がありません。問題なく使用でき 3 2022/09/13 23:09
- 新年・正月・大晦日 初詣は元旦深夜に行く人に質問します 地域によると思いますがその時間に行っても御神籤とか食べ物とかない 1 2022/12/31 23:18
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り 古いベイトリールについて教えてください。 ベイトリールを使ってみたくて、ヤフオクでチームダイワtd1 4 2022/12/12 21:35
- 釣り ジァイアントトレバリーやクエをベイトタックルで使いたいです。 宮古島の護岸淵ではGTやクエ等の大型魚 2 2022/11/17 00:01
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男ウケのいい髪型を教えてください。 2 2022/10/03 22:25
- 生物学 シラカバの葉を巻く幼虫。これは何ですか? 1 2022/09/15 02:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー銀閣のリベットについ...
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
女性達に釣りブームを起こすに...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
釣り初心者です。どうしたら良...
-
うなぎ筒を作ろうと思うんです...
-
釣りするのって楽しいですか?
-
釣針の処分
-
ダイワのカタログ
-
スピンキャストリールについて...
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
95ステラというリールを使って...
-
リールのドラグ音について
-
釣り番組を見ていたら左手でリ...
-
ハネ チヌ釣りのやり取りについ...
-
ダイワのルビアス
-
漁協のない河川では、しようと...
-
血抜きしたのに頭を切断すると...
-
へら竿につける回転リリアンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釣り番組を見ていたら左手でリ...
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
釣針の処分
-
リールのドラグ音について
-
魚の〆について教えてください
-
釣りするのって楽しいですか?
-
ダイワのルビアス
-
95ステラというリールを使って...
-
漁協のない河川では、しようと...
-
皆さんはヘラブナ釣りの底釣り...
-
渓流ルアー釣り
-
釣りって簡単に釣れますか?
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
ハネ チヌ釣りのやり取りについ...
-
東京湾でタイラバ出来る船宿
-
チヌウキとエビ撒き釣りに使う...
-
海釣りに行く時ベイトリールを...
-
血抜きしたのに頭を切断すると...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
へら竿につける回転リリアンに...
おすすめ情報