アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

銀行には母店と出張所がありますが
母店が無くなってしまう場合にその母店にぶらさがっていた出張所の母店は他の母店に必ず変更されるのでしょうか?
母店が無くなってしまった後も、出張所の店舗コードは変更されないようなこともあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>母店にぶらさがっていた出張所の母店は他の母店に必ず変更されるのでしょうか?



銀行再編成・支店統廃合などで、出張所が残り管轄支店が廃止される場合。
つぎの事例があります。
1.出張所が支店に格上げされる場合。
2.管轄支店のみが変更になる場合。
私がサブに持っていた口座は、1の事例になり支店に昇格しましたね。

>出張所の店舗コードは変更されないようなこともあるのでしょうか?

この銀行は、店舗コードが変わりましたね。
(店舗番号が、支店コードに紐付けで独立していなかったようです)
同時に、口座番号も変わりましたし、通帳記入がいっぱいになった時点で、新たな(新口座番号での)通帳の発行がありました。
キャッシュカードは旧来のカードの利用が可能ですが、新口座番号でのキャッシュカード発行は「有料」でした。

銀行都合で口座番号が変わったのに、有料でキャッシュカードを再発行するという利己的な考えが理解できなかったので、この銀行は解約しました。

支店統廃合の場合は、その銀行本支店・出張所に「新たな店舗番号」の案内書がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
非常に参考になりました

おかげさまで問題解決です。

銀行都合なのにカードが有料とは・・・ひどいですね
そんな銀行解約で正解ですね

お礼日時:2008/09/05 16:21

通常は母店が残り、出張所が先になくなります。

出張所とは融資業務をしない、渉外営業マンがいない、などの店舗です。
しかし母店がなくなっても、出張所が預金残高が多く、投資信託等で利益が出ている店舗なら、出張所が残るケースも充分考えられます。
その場合なら店舗コードは変わりません。
AA支店ZZ出張所がBB支店ZZ出張所になります。
店舗コードはAA支店だろうがBB支店だろうが関係なく、ZZ主張所に付保されたものであるからです。

この回答への補足

全銀協が提供している金融機関・店舗情報CD-ROMのデータ処理型の仕様の中に並びコードというものがあり、その説明が
「母店と出張所等の店舗コードが同一の場合、母店を先頭に並べるためのコードである。母店は「1」とし、それ以外は出張所等である。」
だったので、母店と出張所の店舗コードが同じ場合はあるのかと思いました。
http://www.jba-shuppancenter.jp/content/extpages …

数ヵ月後にCD-ROMを購入し、使用する予定なのですが、その際「並びコードが1のものだけを使用する」というルールにしてもいいものなのだろうかと議論にあがっています。

ficsさんの言うように、出張所が先になくなるor出張所と母店の店舗コードが最初から違うということであれば上記ルールで問題ないといえるのですが。

補足日時:2008/09/02 21:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2008/09/05 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!