重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

題名の通りなのですが、学校の先生に誕生日プレゼントを渡そうかと思っています。
恋愛的な感情、とかそういうものではなくて、大会(部活では無いです)とか、自分のメンタル面とか、様々な部分でお世話になったので・・・。


先生は今年ご結婚されているので、ネクタイとかそういったものは避けて、ミサンガとかレジン等、ハンドメイド系にしておこうかと思っています。

ただ、それって先生にとって迷惑なのではないかと思います。

でも1学期から夏休み期間までずっとお世話になったし、新婚旅行のお土産とかも貰ったり、悩みも打ち明けられるくらい打ち解けられる先生なので。


12月なのでまだ深くは考えていませんが、どうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

個人的なプレゼントは、在学中はやめておいた方がいいと思います。


特に形に残るもので手作りは、気持ちはうれしいけれど、
普通は一人の生徒が作ったものを身につけることはできず、
捨てるの事もできず、もらった後の扱いに困ると思います。
学校の先生は、奥様も先生という方が多いので、もしそうなら
生徒からの贈り物に理解があるかもしれませんが、
それでも正直困ると思います。
どうしても送りたいなら、ご夫婦で使ったり食べたりすれば
なくなるものの方がいいと思います。
ただし手作りの食べ物は嫌がる人もいますので、気を付けて。
それかバースデーカードはいかがですか?
それなら感謝の気持ちも書けますし、先生も受取りやすいと思います。
    • good
    • 2

先生とは親しくなってるでしょうが配偶者はそこ関係ないからね


家の中に知らない人が作った贈り物あるってだけで嫌だろね
先生はあなたのこと生徒だと思ってるしあなたも変な感情は無く
しかしそうゆうのは配偶者に伝わりませんから先生は迷惑です
本当に感謝の気持ちがあるなら他人の家庭に立ち入らない事だ
立場が逆だったらどうか、そうゆうこと考えなきゃです

この回答への補足

確かに私はそこまで考えていなかったので、そう考えると迷惑になってしまうのでしょうか・・・。

ただ、以前に先生から旅行のお土産を頂いていて、上記にも記載したように大会があった際に配偶者の方から「頑張ってね」みたいな小さなメッセージ?のようなお手紙も頂きました。

なので、「ありがとうございました」といういった意味も含めて、ペアのレジンにしようかと思っていたのですが・・。

私は単純に、そういう立場だったら「嬉しい」としか思っていなかったので、深く反省してます。
図々しいですよね、すいません。

補足日時:2014/08/30 19:54
    • good
    • 0

卒業して高校生になってから,「元気でやっています」という年賀状を出すだけでいいと思います。



ほかに,保護者会などのおりに,親が「娘に精神的なご指導をいただきありがとうございます」と礼を言う。親が何も言わないと,「○○君の悩みにずいぶんつきあってあげたけど,家では何も言っていないのかなあ」と,先生に思われるかもしれません。

この回答への補足

住所を聞いて今年は送らせていただく予定です。
親にも伝えておきます。

補足日時:2014/08/30 19:49
    • good
    • 0

止めたほうがいいと思います。

他の生徒や親から「賄賂」と取られかねません。先生も迷惑するでしょう。

この回答への補足

そう捉えてしまう人もやっぱりいるのでしょうかね・・・。
みんな知っているし、「渡したほうがいいんじゃない?」とも結構周りからも言われたので、質問させていただいたのですが・・・。

一応放課後等生徒がいない時間帯にしようかと思っていたのですが(テストが近くて部活が無いので)、それでもやはり賄賂と取られますかね?

補足日時:2014/08/30 19:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!