
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<html>
<head>
<script language="javascript">
<!--
function s1_chg(val){
var i=document.f.s1.options[val].value;
document.body.style.backgroundImage='url('+i+')';
}
function s2_chg(val){
var i=document.f.s2.options[val].value;
document.body.style.backgroundColor=i;
}
//-->
</script>
</head>
<body style="background-image:url(''); background-color:#ffffff;">
<form name="f" id="f">
<select id="s1" name="s1" onChange="s1_chg(this.selectedIndex);">
<option value="" selected>背景画像を選択してください。</option>
<option value="a.gif">A</option>
<option value="b.gif">B</option>
<option value="c.gif">C</option>
</select>
<br>
※背景画像を表示すると、背景色が表示されません。<br>
※背景画像を透過GIFにすると、画像の背景部分に背景色が表示されます。
<hr>
<select id="s2" name="s2" onChange="s2_chg(this.selectedIndex);">
<option value="" selected>背景色を選択してください。</option>
<option value="#ffcccc">R</option>
<option value="#ccffcc">G</option>
<option value="#ccccff"">B</option>
</select>
<br>
※背景画像が表示されているときは、背景色が表示されません。
</form>
</body>
</html>
No.2
- 回答日時:
背景色を変えるのね。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
<SCRIPT LANGUAGE=javascript>
<!--
function select1_onchange() {
var s = select1.options(select1.selectedIndex).value;
if (s == ""){return;}
document.bgColor = s;
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY>
これはどうでしょう?<br>
InternetExplorerでしか動かないでしょう<P>
<SELECT id=select1 style="WIDTH: 200px" name=select1 LANGUAGE=javascript onchange="return select1_onchange()">
<OPTION value="" selected>色を選んでね</OPTION>
<OPTION value=black>黒</OPTION>
<OPTION value=red>赤</OPTION>
</SELECT></P>
</BODY>
</HTML>
No.1
- 回答日時:
<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
<SCRIPT LANGUAGE=javascript>
<!--
function select1_onchange() {
img.innerHTML = "<IMG style='Z-INDEX: -1; LEFT: 0px; POSITION: absolute; TOP: 0px' src='" + select1.options(select1.selectedIndex).value + "'>";
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY>
<P id=img>
これはどうでしょう?<br>
InternetExplorerでしか動かないでしょう<P>
<SELECT id=select1 style="WIDTH: 200px" name=select1 LANGUAGE=javascript onchange="return select1_onchange()">
<OPTION value="" selected>画像を選んでね</OPTION>
<OPTION value=sample1.jpg>sample1</OPTION>
<OPTION value=sample2.jpg>sample2</OPTION>
</SELECT></P>
</BODY>
</HTML>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
doPostBack 関数について
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
二次元配列に数字をランダムに...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
JQueryで2つのテキストフィー...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
削除ボタンの確認ダイアログを...
-
javascriptで<table>背景色の取得
-
RegularExpressionValidatorの...
-
name = cats[1] という input ...
-
1つのform内に2つのsubmitボタ...
-
プルダウンで選択された値を別...
-
jQueryで合計を出したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
javascriptでoptionタグを削除...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
2段階プルダウンで1段階目の選...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
ラジオボタンとプルダウンを連...
-
【JavaScript】プルダウンで数...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
二つのセレクトボックス間での...
-
3つの連動したプルダウンメニュ...
-
プルダウンを選択していないと...
-
2つのプルダウンメニューで、同...
-
selectを変更不可にしたい
-
Selectボックスの一覧表示方法
-
webページの一部のみの更新につ...
-
<select> をmultiple にしてい...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
javascriptでセレクトボックス...
-
コードレビューをお願いします。
-
selectタグで日付を生成
おすすめ情報