dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

円グラフを作製は出来るのですが、

凡例を削除して、書式画面で輪郭もなしにし、領域もなし(色選択)
にしましたが、グラクエリアが白塗りの状態となってしまって
セルの文字が隠れてしまいます。

疑問ですが、何故円グラフの時のみグラフエリアが異常に大きいのでしょうか?

グラフエリアを透明にする方法をお教えください。
PC2台で試してみましたが2台共に透明化ができませんでした。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは



円グラフのエリアわ確認しましたら
グラフエリア-----凡例も含めたグラフ全体
プロットエリア---円グラフの外接領域
データ領域-------円グラフ内の各データ要素
となっていますので透明化をする領域によりダブルクリックで開く
サブウインドウの「領域」を「なし」にしてあげるだけだと
思いますし、実際「なし」にするとセルのデータが見えますが..?

グラフエリアを正方形に近づけてプロットエリアの領域を
大きくしてグラフエリアギリギリとすれば円グラフ領域を
コンパクトにまとめることができると思います。

では。

参考URL:http://kokoro.kir.jp/excel/graph-color.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!