
海の釣堀(海洋釣堀?)で基本、鯛狙いのエサで有りながら、青物も釣れる一番良いエサは何でしょうか?
基本的には青物が放流された時は、青物が釣れるチャンスですので、アジの生きエサで釣っているのですが、放流されていない時は青物が釣れる可能性は低いので、
仕掛けやエサを変えて、鯛を釣っています。
しかし、鯛を釣りながらも、運良く青物も釣れると嬉しいので、鯛を釣りながら、青物も結構釣れる万能エサを知りたいです。
何だか都合の良い話ですが、貴方ならそんな時、どんなエサを使いますか?釣りに詳しい方、アドバイスをお願いします m(_ _)m
また、違う場所に行く事も有るのですが、以下のケースの場合で分けて回答頂けると嬉しいです。
(1)エサは何でもOKな所。
(2)ダンゴ、イカ、野菜、ササミ、ミミックは不可な所(エサが腐って海が汚れるからダメなんだそうです)
No.3
- 回答日時:
餌ですが、昔よく使っていたのが、ホタルイカ(ボイル)。
アジも本当の小あじ(10cm以下)、キビナゴ。これらは餌担当の人が近所のスーパーで仕入れていました。他には、父は、はまちの餌に鳥レバーをよく持っていってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
語尾で笑う心理とはどのような...
-
ダンゴを2~3分もたせる方法は?...
-
ポケットモンスター ラッキー...
-
ナマズ(日本ナマズ)釣りのエ...
-
桂川の釣り 久世橋あたり
-
多摩川、中流から下流の鰻釣り
-
エサの生ミックの原材料は何な...
-
DSのnintendogsの遊び方を教え...
-
大阪・神戸で釣りエサのウタセ...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
自立ウキってどんな時に使うの...
-
たこの肛門は何処にあるのでし...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
ミシンの上糸が外れます><
-
かぎ針編みは機械では編めない...
-
釣り用イシゴカイは、冷蔵庫で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚釣りは恋愛に似ているなと思...
-
エサの生ミックの原材料は何な...
-
エサ 〔ボケ〕の生かし方
-
ダンゴを2~3分もたせる方法は?...
-
名古屋港でクロダイのエサ採取
-
ツツジの枝が枯れています 苔の...
-
桂川の釣り 久世橋あたり
-
青イソメを買って釣りをしたの...
-
防波堤釣りの餌に残飯を潰して...
-
語尾で笑う心理とはどのような...
-
ウキが消しこんでもアタリが無い
-
釣り餌に関しての質問です。 来...
-
ジャンボタニシは?
-
自作ダンゴえさをバラけさせる...
-
肉まんを電子レンジで温める時間
-
ルアーの大きさについて
-
魚釣りのエサだけど
-
タチウオ電気ウキ釣りで、サバ...
-
タチウオ電気ウキ釣り 塩締めし...
-
伊勢海老釣りのエサについて
おすすめ情報