dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あれってニオイで魚が寄ってくるんですか?

川の流れがあるところに、生餌を付けた針を投げ入れて大漁的な動画があるけど

そのエサから臭いが水に溶けて移動したとして下流だけですよね

よくサメは血によってくるっていうけど、海は流れが無いからたとえ生理とかで出血があるとしても、その血は広がらないでしょ。実際に墨汁を海にまいたとして、サメのいるであろう水深10mとかに墨汁は広がらないでしょ?表面とかは別にして

もしかして、魚って嗅覚もあると思うけど、水の動きが大優先でエサによってくるのでは?
だったら、エサのミミズの代わりにミミズの動きをするナニか的な疑似餌で釣れるのでは?(最後はニオイかもだけど)

A 回答 (1件)

川で大漁?サメは水深10m?海は流れがない?釣り方は魚によっていろいろあるけど。

撒き餌、ルアー等腐るほどあるけど・・・

何を釣る?女?ゴカイやミミズは美味しいから食べてくれる。匂いより音。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり

生餌の方がいいっていうのは、その方が水の中で振動をだすから

死んでるエサでも釣竿を動かすもんね

よくエサの臭いとかっていう人いるけど、それは間違いだね

お礼日時:2020/11/11 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!