
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
社内用書類はパンチ穴が開いていれば手間が省けますからいいんですが、社外へは非常識かもしれませんね。
社内で作成した見積書や請求書に初めからパンチ穴が開いてるんでしょうか?
昔は手書きの複写書類が多かったのでパンチ穴が開いていました。それでも請求書や見積書等は、表紙を付けてました。それには穴はありませんでした。パンチ穴が見える物は記憶に無いです。
パンチ穴はファイリング用ですから、お客様へ渡す書類にあるのは非常識という先輩に同意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
日本で労働力が不足していると...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
もし、パチスロを規制したら、...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
岩屋は!石破は!、本当に、日...
-
傷害事件になりますか?
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
世界人権デーは12月10日
-
農業機械について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積書、請求書にパンチ穴
-
お店のシャッターの中柱が重く...
-
三内丸山遺跡の6本の巨大柱は...
-
中国の宦官は
-
冷凍庫以外で冷凍食品を確実に...
-
至急!! 今日スーパーに買い物...
-
クール便で届いたものが腐っていた
-
生きた伊勢海老を車で持ち帰る方法
-
冷凍食品のしまい忘れ
-
スーパーやコンビニ等で売って...
-
冷凍食品の冷凍庫を使わない保...
-
クーラーボックスと、ステボト...
-
耐火レンガの雨対策について
-
高校3年の女子です、 明日学校...
-
チャンジャについて
-
今の時代は、美味しそうな冷凍...
-
東京都豊島区でのゴミの分別
-
買い物をたくさんして アイスを...
-
この数字は出ないとかありますか
-
冷凍食品について 冷凍食品を常...
おすすめ情報