A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
既に回答があるとおり
どちらも蛍光灯としては同じものを使用できます。
電球と違い蛍光灯のランプの両端の電圧は100V電源だから100V、200V電源だから200Vではありません!
蛍光灯はプラズマの一種です。
フィラメントが発行するわけではありませんからね。
No.2
- 回答日時:
蛍光灯の場合、電源から安定器もしくはインバータを介して蛍光ランプへ電気が流れます。
100Vや200Vとはこの安定器(インバータ)の定格電圧で、つまりは電源の電圧となります。
ランプは100Vでも200V同じものを使用できます。
蛍光灯の消費電力は使用する安定器(インバータ)の種類によって大きく違います。
同じ種類でも100Vと200Vで消費電力が同じ物と違う物があり、違う場合は一般的に200Vの方が少ないです。(数パーセントですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 物理学 100Wの蛍光灯の問題が分かりません 2 2023/01/22 19:52
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 蛍光灯取り付け台が 天井から外れて離れてしまい電気コードだけでぶら下がってしまいました。 4 2022/06/10 05:14
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 英語 Fluorescent, With a single plug-in base(単一コンセント?) 1 2022/07/03 10:44
- 電気・ガス・水道 電気工事に詳しい方 5 2022/07/28 12:47
- 家具・インテリア 蛍光灯の選び方について 7 2022/12/17 18:40
- ラジオ AC電源で聴く時のラジオの雑音 6 2022/11/27 07:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リビングの照明がいつも同じく...
-
キングストンというメーカーの...
-
蛍光灯の違い
-
【至急】蛍光灯に直流電流を流...
-
50Hz対応の天井灯を60Hzで使っ...
-
13Wの照明器具に18W蛍光...
-
間引き消灯した照明器具の安定...
-
蛍光灯が切れました。戸建てで...
-
蛍光灯を消しても、外さずに電...
-
節電の観点から
-
バッテリーで蛍光灯を点ける。
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
買い置きした蛍光灯は自然劣化...
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワ...
-
蛍光灯が勝手に暗くなったり明...
-
蛍光灯って買い置きした方がい...
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
グローランプが取れません。
-
蛍光灯をLEDに変えるとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を...
-
リビングの照明がいつも同じく...
-
キングストンというメーカーの...
-
13Wの照明器具に18W蛍光...
-
蛍光灯に詳しい方、再度お願い...
-
蛍光灯が切れました。戸建てで...
-
【トラック荷台の蛍光灯で、バ...
-
蛍光灯の違い
-
【至急】蛍光灯に直流電流を流...
-
蛍光灯が一瞬消える
-
50Hz対応の天井灯を60Hzで使っ...
-
蛍光灯を消しても、外さずに電...
-
蛍光灯からLEDに交換した場合 2...
-
蛍光灯の消費電力について
-
電気代
-
間引き消灯した照明器具の安定...
-
DCTのデジタル点灯管プロ 32W・...
-
蛍光灯の節約と節電
-
節電の観点から
-
バッテリーで蛍光灯を点ける。
おすすめ情報