重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワードのテンプレートについてお尋ねします。私のPCはXP、ワード2003です。
ワードを終了するとき、ときどき「テンプレートに変更が加えられています。変更しますか」と言う趣旨の問いがでます。毎回ではありません。よく分からず恐いので「変更しない」で終了しています。実は1年前、ある大事なファイルが「壊れていて開けません」ということで使えなくなる事件がありました。記憶ではその事件の前後に先の「変更しますか」という終了時質問が出るようになりました。そのときの操作は記憶が曖昧ですが、一度くらい試しにと思って「変更する」にしたかもしれません。
その後、ネットで調べると「Noramal.dot」について質問・回答が多く出ています。基本は「Noramal.dot」だということも理解しました。そこで私のワードを確認しますと「概要」欄にはテンプレートがただの「Noramal」になっています。
これはこのままでいいのでしょうか。「Noramal.dot」に変えるべきなのでしょうか。
ご教示、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>ワードを確認しますと「概要」欄にはテンプレートがただの「Noramal」になっています。


WindowsXPの設定で拡張子が省略されてるだけでは?

>これはこのままでいいのでしょうか。「Noramal.dot」に変えるべきなのでしょうか。
そのままでいいでしょう。

確認のためWindowsXPの設定するのなら
エクスプローラー(マイドキュメントでOK)を起動して「ツール」「フォルダオプション」の
「表示」にある「登録された拡張子を表示しない」のチェックを外してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご教示ありがとうございました。
ご指示のように操作しましたら表示が「Normal.dot」になったことを確認しました。
ワード未熟者としてはこれで一安心です。感謝します。

お礼日時:2008/09/10 18:00

「Noramal」と「Noramal.dot」違いはに拡張子が表示しているかどうかの


違いですね。

例えばWordファイルなら「ファイル名」だけなのと「ファイル名.doc」
の拡張子つきの表示の違いもあるので、質問への回答などでは拡張子を
つけて回答することは基本だと思っています。それによってファイル名
だけでは判断できない違いをすぐに判断できるようになるためです。

拡張子を表示させる方法については、既に別の回答者が説明しています
ので、それ以外のアドバイスを追加しておきます。

Wordを終了するときに、テンプレートへの変更について選択するように
なっているのは、メニューから[ツール]→[オプション]→[保存]タブに
ある[標準設定を変更するかどうかを確認する]にチェックがついている
ために、標準設定が変更された状態でテンプレートなどを書き換えるか
どうかを確認してくれるメッセージです。

このチェックをはずすと、何も問わずに変更したまま保存されてしまう
ので、スタイルやページ設定、マクロや定型句などのテンプレートへと
保存するものが変更されたときに、そのまま上書きしてよいかどうかを
確認せずに保存してしまうので、検証するだけの場合のように一時的な
変更をするだけだった場合に上書きされてしまうので、元の状態のまま
ではないので、あとで初期状態に戻すのが面倒になることもあります。

ですから、このチェックははずさないで、メッセージが出たら「いいえ」
を選ぶようにするようにしておくとよいかと思います。

ちなみに、ファイルが壊れることとテンプレートが壊れることは、少し
違いますので同じように考えないでくださいね。

Word 文書が破損している場合のトラブルシューティング方法
http://support.microsoft.com/kb/826864/ja
Word 2003 の起動時または操作時の問題をトラブルシュートする方法
http://support.microsoft.com/kb/826840/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご教示ありがとうございます。

今後、くだんのメッセージが出たら自信を持って「いいえ」を選びます。また、ファイルの破損とテンプレートの破損は違うということも
心に留めておきます。

最近まで、「テンプレート」の意味がよく分からずファイルの書式くらいに考えていました。その後、ファイルとは「層」の異なるより基本的な設定であるらしいとわかり、それを変更してしまったのかと一人で悩んでいました。
ただ、ワードの読み書き自体はまあ普通にできたので心配を抱えながらも日が過ぎたのですが、今日、再び「変更するか」という確認メッセージが出ましたので、みなさまのご教示を仰いだ次第です。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!