
お世話になります。
下記のマクロを記述したのですが、ウエから7行目の
mid(Cells(i, colNum + 1).Value, 7, 11)
のところで、下記のようなコンパイルエラーが出てしまいます。
試しに".Value"をとっても見ましたが、結果は同じでした。
どこをどう直せばよろしいのでしょうか、よろしくご指南くださいませ。
Sub mid_ac()
Dim i As Integer
Dim colNum As Integer
i = 2
colNum = ActiveCell.Column
Do Until Cells(i, 1).Value = ""
Cells(i, colNum).Value = mid(Cells(i, colNum + 1).Value, 5, 10)
i = i + 1
Loop
End Sub
コンパイルエラー:
モジュールではなく、変数またはプロシージャを指定してください
(ちなみに、このマクロは選択したセルの右隣にあるセルの左から5文字目~10文字目までを、表示させるものです。答えて下さる方には老婆心かもしれません。。。)
No.2
- 回答日時:
どこかに
Sub mid(a, b, c)
・・・
End Sub
とかを作ってませんか?
その場合はそんなエラーが起こってmidが反転するはずです。
そうでなければ、エラーの行ではなく反転する文字を教えてください。
No.1
- 回答日時:
Msgboxを入れただけですが
Sub mid_ac()
Dim i As Integer
Dim colNum As Integer
i = 2
colNum = ActiveCell.Column
MsgBox colNum
Do Until Cells(i, 1).Value = ""
MsgBox Mid(Cells(i, colNum + 1).Value, 5, 10)
Cells(i, colNum).Value = Mid(Cells(i, colNum + 1).Value, 5, 10)
i = i + 1
Loop
End Sub
にしてみて、メッセージ表示はどうなりますか?
私の好みとしては
ActiveCell.Column
は不安定でやりたくない。思わぬセルがアクチブになっていて、つい実行してしまう。
ーー
簡単なデータではエラーは出ないことを確認しました。
データ(やアクチブセル)がたまたま何々の時の問題では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA処理追加 こちらでご教示頂いたのですが回答完了させてしまいましたのでこちらからまた質問させてく 2 2022/10/27 09:57
- Visual Basic(VBA) VBA 別ブックからの転記の高速化について VBA 別ブックからの転記の高速化についてご教授下さい。 19 2022/07/26 13:07
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Visual Basic(VBA) フレーム内のオプションボタンの選択結果をセルに書き出したい。 図のような預金種目というフレームにオプ 2 2022/07/29 11:12
- Visual Basic(VBA) A列B列C列 3 2023/04/26 18:11
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 2 2022/10/10 11:52
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) ローマ字、ハイフン付きの並び替え ローマ字抽出方法 Excelマクロ 4 2022/04/01 14:10
- Visual Basic(VBA) セルS2に入力した「月」と一致したB列の右隣へセルS110の値を転記する下記マクロを実行するとエラー 2 2022/12/06 17:32
- Visual Basic(VBA) Sheet2からオートフィルターで売上日を抽出した件数をカウントし、その件数をSheet1のセルB1 2 2023/01/12 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
初歩的な事だと思います。 Sub または Function が定義されていません。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
名前をつけて保存した後、元のファイルに戻るには
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
Vba初心者です。下記のコード助けてください Loopに対するDoがありませんと表示されます Sub
オープンソース
-
6
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
7
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
8
ファイルが開かれているかどうかの判断
Visual Basic(VBA)
-
9
2つのテーブルに共通するレコードを削除したい
Access(アクセス)
-
10
Accessのレポート上のテキストボックス値を設定したい
その他(データベース)
-
11
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
12
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
13
VBAです。ユーザーフォームの表示させ、標準モジュールを読み込ませる方法について
Visual Basic(VBA)
-
14
VBAで文字列を数値に変換したい
Excel(エクセル)
-
15
実行エラー'424' ????
Excel(エクセル)
-
16
Excel VBAでCSVファイルを読込むと何故か文字列が日付に変換さ
その他(Microsoft Office)
-
17
デフォルトでチェックボックスをオンにしたい。
その他(Microsoft Office)
-
18
[コンパイルエラー 修飾子が不正です]
Visual Basic(VBA)
-
19
サブフォームを非表示させる方法を教えて下さい
その他(Microsoft Office)
-
20
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
クリックすると文章が表示され...
-
太字に設定されているセルの個...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
Excel2007 色のカウント (VBA)
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
ページ内ハイパーリンクの表示...
-
セルがクリックされた回数をカ...
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
-
エクセル 未入力セルがあると...
-
Excelでセルをクリックす...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
未記入がある場合はマクロを実...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
エクセルマクロ 赤色の文字を検...
-
エクセルでスケジュール管理の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
クリックすると文章が表示され...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
Excelでセルをクリックす...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
太字に設定されているセルの個...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
セルの内容をテキストボックス...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
Excel2007 色のカウント (VBA)
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
-
空白セルを空セルに置き換える...
-
エクセル シート保護された共...
-
エクセル 未入力セルがあると...
おすすめ情報