
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カンチは千鳥の位置,ブレーキパッドの間隔・上下の位置・前後の角度等の調節しなければならない部分が他のブレーキに比べて多数あります。
また,直ぐに狂いますので絶えず調節の必要があります。それらを調節されているのでしょうか。40年近く使用され続けてきたブレーキシステムです。調節さえ完璧ならば使用に耐えないことはないと思います。確かにカンチをよりブレーキの効きを良くしたものがVブレーキですが…効きが悪いのならば上記の調節を完全にして,千鳥(ワイヤーが左右に分かれている部品)を下げてみたらいかがかと思います。千鳥を下げることでアームを引く角度が直角に近くなり効きが良くなります。
一番効きがよいといわれているカンチはシマノのBR-R550(下記URT)と思います。普通の調節をしていればタイヤロックもしますし,高速でのスピードコントロールも可能です。Vブレーキほど効きませんが…
http://old.cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/ …
回答ありがとうございます。
一応調節はしているのですが、不十分だったのかもしれません。
きちんと調節方法について調べてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天からUQへの乗り換えに関しての相談 3 2022/11/19 22:24
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアドレス取得について 5 2022/11/26 09:15
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- セキュリティホール・脆弱性 チャットGPTについて 3 2023/04/23 16:18
- 福祉 就労継続支援B型について 就労継続支援B型の利用を考えている者です。(まだ本利用の契約はしていません 2 2023/03/31 07:49
- iPhone(アイフォーン) 現在iPhone8を使用しているのですが、買い替えを検討しています。 ・スペックは並ぐらいあればいい 3 2022/06/23 16:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
自転車 ブレーキ音 新車なのに...
-
自転車のブレーキ
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
タイヤ交換してから 走行中かす...
-
自転車のブレーキが動きません
-
新車に慣れません
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
はじめてにしては上手
-
ブレーキ踏んだら
-
左にハンドルをきってバックす...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
ワンハンドルについて
-
最近、RCクローラーを始めまし...
-
列車の緊急停止
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
先日、自転車で転んでしまいそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
自転車のブレーキ
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
左にハンドルをきってバックす...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
複ブロックブレーキの問題が解...
-
タイヤ交換してから 走行中かす...
-
自転車 ブレーキ音 新車なのに...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
卒業検定なのですがブレーキに...
-
ブレーキブリーダープラグから...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
ブレーキをするとキュッと言う...
-
自転車修理後、すぐに同箇所が...
おすすめ情報