アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハードと液晶が一体になっているPCを使っています。
購入して約2年、ここ1ヶ月ほど 本体後側のファンの音が
ガラガラと、何か引っ掛かっているような音で回りつづけています。
エアスプレーなどで埃をだしてみたり、ファン中心部を押して
みたりしたものの、やっぱり音はとまりませんでした。

こうなってしまったら、修理に出すしかないのでしょうか。
一体型なだけに、修理に出してしまうと業務に差し障りが出てしまうので
何週間も修理にだしてしまうのは・・・ちょっと、考えてしまいます。

修理に出す前に、できるだけ自分で(素人です)症状を改善させる
方法はないものでしょうか。ご存知の方、どうぞ知恵をお貸し下さい。

では。

A 回答 (2件)

なにか配線がとびだしてしまってそれがファンにあたっているとかごみが混入した


など考えられませんね。

動作に不具合がなくあなたが本体をあける自信がないのであれば早めに
ショップに修理に出した方がいいと思います。
開けてみればというのは簡単ですがあなたの大切なマシンがおかしくなっても
保証できないですから。

業務に差し障りがあるのであればHDDだけ抜き取って別のマシンにマウント
するなど方法はあるでしょう。
そもそもそういう対処が出来ないとマシンの入れ替え時やHDDクラッシュの
時に困りませんか?

念のため必要なファイルをバックアップすることをおすすめします。
    • good
    • 0

『ガラガラと、何か引っ掛かっているような音で回りつづけて』いるのであれば、


文字通り、何かが引っ掛かっている可能性を疑ってみてはいかがでしょうか?
もし、御自分でケースを開けられるのであれば、
開けて中身をチェックしてみると良いのですが・・・。
どなたか知人などでパソコンに詳しい人はいらっしゃいませんか?
あるいは、電源をオフにした状態で、電動ファンの羽の隙間から、
細い針金(ゼムクリップを伸ばした様なもの)を差し込んで
何かいないか確かめてみるとか。
もし、ケーブルの当たりなどであれば、すぐに修理できるのですが、
ファン自体が壊れている可能性も無くはありません。
汎用サイズのものであれば、パーツショップなどで
新品のファンを買って来れば、そんなに高い物でもありませんが、
もし、そのメーカーの特殊なサイズだったりすると、
メーカーに発注しないとダメですよね。

あんまり放っておくと、ファンの故障や放熱できなくて
熱暴走が・・・
と言うよりも、ケーブルの皮が剥けて、ショートしちゃったりするのが恐いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!