dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨトミのLC-SHB40Cのファンヒーターを使用していたのですが、エラーコードE-2が発生し、その後はスイッチを入れてもすぐにこのエラーコードが発生してしまいます。
先日は、中を掃除して埃を取り取り除いたのですが改善しません。
どなたか修理方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
取説には、メーカーへの修理依頼となっています。
メーカーに出す前に自分で試しにやれることがあればと質問させて頂きました
宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

修理に下手出すと、


新品買う半値ぐらいの覚悟が必要な気がします。
プリンターなんかもそうですよね
    • good
    • 0

1●消火後すぐに再点火操作しました。

→●しばらく待ってから再点火操作をしてください。

2●点火安全装置が作動しました。
(●燃焼部にシリコーン酸化物が付着しました。→●修理が必要です。
お買い求めの販売店まで「デジタル表示」(エラー表示)などをご連絡ください。

1のほうでなければ修理必要ということですが保証期間内でしょうか。

保証外ならむしろ買い換えたほうが良いかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
補償期間外なもので困ってます。
やはり、買い換えが良いですよね

お礼日時:2017/02/21 17:13

取説によれば修理が必要の故障のようです


http://www.toyotomi.jp/download-data/tori/fh/lc- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べて頂きありがとうございます。やはり、修理依頼するしかないんですかね。

お礼日時:2017/02/21 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!