dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様のお力を貸していただきたく質問させていただきます。

タイトル通りなのですが、音楽CDをノートパソコンが読み込んでくれません。(東芝ダイナブック・Qosmio E10/1KLDEW)

当初は音楽CD・DVDともに問題なく読み取っていたのですが、いつからか音楽CDを読み込まなくなってしまいました。(DVDは見れるのですが・・・)

DVDは読み込むのでレンズが曇ってるとかはないと思うのですが。。あまり、というかまったくパソコンに詳しくないので質問させていただきました。

一通り検索をかけ、類似質問を参考にしたのですが、解決しません。
やはり故障でしょうか?再セットアップはしてみました。

遅ればせながらiPodを手に入れたので、落としたいんですが。。

A 回答 (5件)

ANo2です。



ドライブ故障の可能性が高いです。

対処方法
・メーカー修理・・・かなり高額
・外付けDVD/CDドライブ購入・・・比較的安い
・バルク品で自力交換・・・かなり安い(リスクは自分もち)

内蔵CD/DVDドライブを外付けCD/DVDドライブにしても特段変わることはありません。
ただし質問者さんの場合は内蔵ではCD系が読めないのでCDブートは出来なくなります。これが唯一の相違点です。
普段はこれは気にする事はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもありがとうございます!

どうやら故障の可能性大です。修理に出す費用を考えると・・・外付けで買おうかなぁと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/15 18:17

>DVDは読み込むのでレンズが曇ってるとかはないと思うのですが



その認識が甘いのです。
DVDとCDとでは違うのです。片方が駄目でも片方は問題ないというケースは多いです。
クリーニングディスクでクリーニングしても駄目なら、修理を依頼するか外付けHDDを購入して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そういうものなんですね。
クリーニングディスクじゃ解決しないので、外付け購入を考えたいと思います。

お礼日時:2008/09/15 18:24

マイコンピュータのプロパティ


ハードウェア → デバイスマネージャー
DVD/CD-ROMドライブの+マークをクリック
光学ドライブのデバイスを削除して 再起動
再起動と同時に
改めて 光学ドライブのドライバーを
読み込んでくれます …
それでもCDを読み込まない様でしたら
他の回答者様の仰る様に 光学ドライブが
アウトかも …

一度、試してみて下さい。
これで、直るといいのですが …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
(2281rinさんの仰るとおりにできたかは微妙ですが・・)試してみました。やはりダメでした。。。

残念ながらもうアウトなんですかねぇ。

お礼日時:2008/09/15 18:22

ANo1です。



もしかして「音楽CDだけ読めない」と言う意味でしょうか。
逆に言うと音楽CD以外のCD-ROMは普通に読めると言う事でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

そうですね。アバウトに聞こえるかもしれませんが『音楽関係CD』を読み込めないという状態、というのが適した表現かもしれません。
関係、というのは市販のCD、過去に今使ってるパソコンを使い自分で作ったCD-Rなどが読み込まないんです。

音楽CD以外はDVDしか読み込ませたことがないので。。

お礼日時:2008/09/10 23:37

CDレンズクリーナーを買ってきってまずは清掃です。


家電量販店、ホームセンタ、CDレンタルショップなどで普通に売っています。

それでもダメなら再質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます!!

書き忘れたのですが、レンズクリーナーは試し済みでした。
故障の可能性が濃厚ですかね。。。
DVDとCDは同じレンズで読み取るわけではないのでしょうか?

お礼日時:2008/09/10 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!