dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今持っている製品はDT-H50/PCIです。
聞くところによると、市販されているDVD -RAMのうちいくつかは焼くことができないと聞いております。
たとえばこの製品ではどうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E9%9B …
また、お勧めの製品があれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

バッファローの外付けHDDのようですね。

 DVD-RAMは使えるようですが、 使えるものと使えないものがあるというのは考え難いです。 著作権保護の信号を読み取ることのできるCPRM対応と非対応の違いではないですか。 ご指摘の商品はCPRM対応のようです(うっすらと字が読み取れます)から大丈夫だと思いますが。 この機器に限らず、 地デジ放送を録画、 再生、 ダビング等全てCPRM対応でないと使えません。 また、 DVD-RAMへは地デジ放送のハイビジョンデジタル画質のままだと容量が全く足りません。 20分か30分位しか記録できません。 BD-REに記録するか、 画質をDVD画質まで落とさないとRAMには記録できません。 普通のレコーダーにあるようなAVCREやAVC-HD方式記録を採用していれば、DVD-R DLに長時間ハイビジョンデジタル画質のまま録画可能です。
    • good
    • 0

「CPRM対応」となってますから、ご使用できます。


お勧めとしては「太陽誘電」製のメディア。
100%国内生産です。
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DRM12 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!