dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)XPとVISTAのパソコンを接続し、ソフトを共有する事は可能でしょうか?
(2)もし接続可能とすれば、どのように接続すればよいのでしょうか?

(3) (2)で可能とすれば、どんな線やソフト、設定が必要なんでしょうか?

漠然としか質問できませんが、二台のパソコンを接続しソフトやデータを共有したいのですが、宜しく回答お願いします。

A 回答 (4件)

共有するというわけではないのですが


相手方のパソコンを操作するリモートデスクトップ機能を使ってみてはどうでしょうか?
ただし、XPの場合は Professional、Vistaの場合はBusiness、Utimate、Enterpriseのどれかのエディションでしか使えないですので
お手持ちのOSが対応していたら検討してみてください。

もし、OSが対応していなければ
VNCというソフトがありますのでこれを使ってみるのいいかもしれません。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servern …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました。
「VNC」の記事紹介有難うございました。参考にしてみます。
有難うございました。

お礼日時:2008/09/16 10:20

2つのPCにインストールしてはいけない。


2つのPCからネットワークごしに起動してもいい。
というライセンスのソフトはたぶんありません。

あるとしたら、元々ネットワーク上で利用するのが前提のソフトくらい。

よほどHDDに余裕が無いという事情でなければ
それぞれのPCにインストールしたほうがトラブルは少ないと言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ライセンスの問題は承知しておりますが、PC⇔PCをダイレクトに接続し可能なのかどうかを知りたかったのです。有難うございました。

お礼日時:2008/09/16 10:23

LAN環境であれば可能。


ネットワークウイザードを使う。こうした設定方法が本か雑誌でも紹介されています。ケチらずに買おう。
ここでの回答だけではわからないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
LAN環境でできそうだという事は、当方も本がありますので読んでおりますが、LAN環境でなくPC⇔PCの接続で可能なのかを知りたかったのです。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/09/16 10:17

XPはNTFS形式フォーマットのHDDであれば、


CPU-Zとかインストール不要ものであれば、LAN構築でできるだろうけど、
ライセンス違反にならないように規約はちゃんと読んでからドウゾ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
ライセンスの件、アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/09/16 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!