dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日は大変お世話になりました。
ガイドブック片手にまた色々見ているんですが・・・。

京都は、あまり安産祈願(お参りやお守りが買える程度でいいです)ができるような神社はないんでしょうか?
私が持っているガイドブックには嵐山の野宮神社くらいしか「安産」とはかかれていませんでした。
野宮神社もどちらかといえば、安産と言うより「縁結び」みたいですし・・・。
もし他にもあるようでしたら、ぜひ教えてください。
(京都市内の金閣寺・嵐山・清水寺周辺でないと厳しいですが・・・)

あと、四条河原町・錦市場あたりでお昼に食べられるおいしいラーメン屋さんなどありませんか?
旅行に行く際、夫が京都のラーメン食べたいなというので・・・。
魚介系のだしを使ったラーメンは苦手で醤油が一番好きだそうです。
もしご存知でしたら併せてお願いします。

A 回答 (4件)

後、1点追加で…



嵐山の野宮神社ですが、鳥居正面の本殿とは別の奥の方にそれぞれの願い別に
祠が鎮座しています。
もし行かれるのでしたら、正面本殿参拝後、奥の安産祈願の祠に行かれるのが
良いかと思います。
 参考:http://www.nonomiya.com/
(ガイドに書いてありましたら御免なさい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガイドブックには情報は何もありませんでした(^^;
お守りが買えるかどうかも実は知らなくて・・・。
お願い別になってるとは知りませんでした;

ありがとうございます。非常に助かりました。
やっぱり野宮神社に行こうかなという気がしてきました。

お礼日時:2008/09/18 16:52

安産と言えば、“わら天神”(敷地神社)でしょうか。

金閣寺(鹿苑寺)の東の“金閣寺道”交差点を南へ300m位行った西側です(わら天神前交差点より北)。

参考URL:http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/spot/sp_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません;

わら天神、ここで聞くまで知らなかったのですが、
先日たまごクラブを読んでいたらかなり有名な神社のようで紹介されていました。
面白そうな神社ですよね^^

ぜひ行ってみたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 09:56

以前、友人に平安神宮の安産のお守りをプレゼントしたことがあります。

今は元気な小学生になっているようです。
平安神宮はいろいろなお守りを扱っているようですが、安産がメインということであれば、そのそばの岡崎神社ではうさぎを織り込んだお守りがあるようです。
http://www.kyoto-16sha.jp/j_okazaki.html
http://stcecilia-natsuko.blogspot.com/2008/04/bl …
金閣寺のそばであれば、わら天神も安産にご利益があるようです。
http://www.kyoto-16sha.jp/j_waraten.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません(>_<)

岡崎神社のうさぎ、すごくかわいいですね!
場所がまだどこなのかイマイチ把握できていませんが、
行けそうだったら行ってみようかなと思います。

わら天神はすごく有名な神社だったんですね。
恥ずかしながら、こちらで教えて頂くまで全く知りませんでした(^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 10:03

とりあえず安産部分だけ…



検索したら
 参考:http://blog.kansai.com/kdcbaby/123
と言うところが掛かりましたよ。
結構あるようですね。
(でも良く見ると 縁結びと安産は大抵一緒の様な…^^;)
 清水寺付近だと「地主神社 京都市東山区」
 嵐山だと「松尾大社  京都市西京区」
でしょうか。

まあ、上のサイトと検索をかけて色々探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
地主神社って、恋愛の神様・・・じゃなかったでしたっけ?
修学旅行で縁結びのお守り買ったの思い出しました(^^;

よく考えてみたら、子宝や安産って縁結びのようなものかもしれませんね。
それにしてもこんなにあるとは思いませんでした。
伏見稲荷もそうだったなんてビックリです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/18 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!