dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ネットワークドライブ(Linkstation)のあるフォルダにホームページのファイルを全て入れて管理しています。
毎日、多数のファイルを更新するので、今まで(XP)のPCでは、スタートから検索→ファイルとフォルダすべて で、変更日付を当日にし、すべて拾い出した後、該当ページをアップロードしていました。
しかし、新しいPC(Vista Business SP1)では、スタートから検索が出てきません。クラシックメニューを使わずに、一度の手順で高度な検索を選ぶにはどうしたらいいのでしょうか。
(しかも、ネットワークドライブの検索はXPの頃に比べて、倍以上時間がかかります。。。)

お分かりの方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「F3」キーまたは「Windowsロゴ+F」キーのショートカットキーで検索画面を表示させ、「高度な検索」ボタンを押しては如何ですか?



「Windows Vista のスタートメニューに「検索」がない」
http://pasofaq.jp/windows/startmenu/vistastartse …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
なるほど、CTRL+Fではなく、「Windowsロゴ+F」なんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/23 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!