
又またお世話になります
73歳の老人です、参考文献などで ろくに勉強せず皆さんの教えに頼る事ばかりで心苦しく思いますが教えて下さい。
カラオケ等で利用される音楽映像ソフト「CVD」規格の音楽CD(DVD?)ソフトをパソコンで再生したいですが、再生して楽しんでおられる御方にお願いします。
フリーの 再生ソフト又は再生に必要なコーデックなどご存知のものを教えてください、出来る限り初歩向きでお願いします。
現在OSはXP3で 付属のメディアプレイヤー11でDVD映像は難なく再生出来ています、情報が足りないかも知れませんが宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CVD? VCD ( Video CD ) ではないですか?
VCDなら、特にコーデックは必要ありません。
VDCフォーマットにおいては、映像コーデックはMPEG-1、音声コーデックは
MP2ですので、特に用意しなくても、Windowsにあらかじめ内蔵されています。
ただし、VCDディスクのデータとしては拡張子が DAT であり、汎用データ
ファイルとの見分けがつかない事から、関連づけがなされていません。
エクスプローラやマイコンピュータから、メディアプレーヤ上にドラッグ&
ドロップで落とせばそのまま再生できます。
CVDです BMBNIKKODO CO.LTD社製のCD動画となっています。InterVideoのWinDVD4というソフトをインストールしたら再生できました、ご回答感謝します有難うございました。
No.2
- 回答日時:
CDVっていう規格もありましたね。
しかしながら、個人的にはビデオ部分がどういうフォーマットで
入っているのかがよく分からないので、コーデックについても、
よく分かりません。すいません。
参考URL:http://e-words.jp/w/CDV.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音声をテキストに起こすのに便...
-
MPEG4でどこかにフレーム落ちが...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
Windows Media Player で コー...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
JPEG→PDF 容量が少ない理由
-
フォトドローにかわるソフトは...
-
動画圧縮のソフトでお伺いした...
-
ClassFactory は要求されたクラ...
-
フォルダ中の複数動画の長さを...
-
MKV形式のAVIの再生でコマ落ち...
-
モザイク処理専用のソフトウェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MPEG4でどこかにフレーム落ちが...
-
aviutlについてです。エンコー...
-
GOM Player よりも便利なフリ...
-
MAC OS9 で動く音楽再生ソフト...
-
DVDプレーヤーで再生出来ません
-
PCで作ったDVDがTVで再生できな...
-
MP3 レコーダー について
-
音声がAAC形式の動画を再生でき...
-
PCにコピーしたDVD-Video形式の...
-
CDを圧縮して焼く方法
-
エレクトーンのFDデータをP...
-
DVDを再生すると、音声のみまた...
-
動画編集ソフトfilmora9使って...
-
zipのまま再生するソフト
-
DVD Shrinkの録画映像の再生の方法
-
テレビを録画したブルーレイデ...
-
AviUtlのプレビューについて
-
マウスのホイールで早送り・巻...
-
swfファイルからmp3ファイルに変換
-
VIDEO_TSのDVDが再生できない。
おすすめ情報