
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あんまりチャーシューメンを頼んだことがないラーメン好き♀です。
恥ずかしいから(笑)イメージでは5枚くらい入っているのをチャーシュメンというのかなと思いますが、私の希望は5ミリくらいの柔らか系を3枚でしょうか。
1枚目はその店の味を確認。
2枚目で味覚をフルに使って堪能。
3枚目で好みか否か判定。
4枚ともなるとちょっと脂がきつくなってくるので、男性陣からは「そんなのチャーシューメンじゃねえ」と言われそうですが、許して。
回答を頂き、ありがとうございます。
5mm×3枚ですか!
なかなか微妙なところを突いてきますね。
しかもそれぞれで役割が違うんですね。奥が深い食べ方ですね。
恥ずかしいとおっしゃっていますが、堂々と食べて下さい。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
こんにちは、また泥酔してお答させていただきます。
質問者さんというのは、
可哀そうなことに質問者には、回答者を選べないものだのう!。
>厚過ぎてもモソモソするだけで美味しくない感じもしますが、どうでしょう?。
どうもこうも厚ければ薄く切るしかないと思います。
理想は、0.03mmがベストだとしか言いようがありません。
枚数?、・・・・1週間で2枚が私の限界です。
しかし、チャシュウーというのは、同じものでも厚さに
よって触感や味わいが変わってくる、コンちゃんみたいなものです。
私の貴重な経験で言わせていただくと、チャーシューは
2枚で、200円くらいで、お客様に提供されていますよね。
なんだか、不経済のような気がしてなりません。
>厚過ぎてもモソモソするだけで美味しくない感じもしますが、どうでしょう?。
どうもこうも厚ければ薄く切るしかないと思います。
理想は、0.03mmがベストだとしか言いようがありません。
枚数?、・・・・1週間で2枚が私の限界です。
>厚過ぎてもモソモソするだけで美味しくない感じもしますが、どうでしょう?。
どうもこうも厚ければ薄く切るしかないと思います。
理想は、0.03mmがベストだとしか言いようがありません。
枚数?、・・・・1週間で2枚が私の限界です。
ところで私は、初めてヨコハメに出張することが決まっております。
外人墓地に興味はありませんが、
山下公園や、港が見える丘には実に非常に興味があります。
近くには、中華街があり、私は出張と偽り横浜へ遊びにいきます。
現在、あなたと二人で見た岡は港が見える丘~ という
平野愛子の歌が、私の頭の中を支配しているのが分かるくらいです。
中華街では、私が見たことがないような
大きなチャシュウーにお目にかかれることと信じております。
この巨大チャーシュウとこの私が、
肉弾バトルをすることをとても楽しみにしています。
山下公園には、
赤い靴はいていた女の子の碑があることをご存知でしょうか?。
外人さんに 連れられって行っちゃたとうのは、ウソです。
この女の子は、実在した人物です。
名前は、岩崎きみと言います。
たしかに、岩崎きみは、外国人の宣教師によってアメリカへ
行くことになっていましたが、当時、彼女は結核を患っておりました。
結局彼女は、アメリカまで
船で渡航する体力は残ってはいませんですた。
アメリカ人の宣教師は、
岩崎きみを日本に残したまま母国へ帰っていったのです。
岩崎きみは結局、麻布の病院で9歳という命の幕を閉じたのです。
合掌。
あ、また飲んでる!
あの・・・0.03mmって別のアレだと思うんですけど。
sarito110さんは、特別に1mmくらいのをお使い下さい。
>ところで私は、初めてヨコハメに出張することが決まっております
そうですか、でしたら桜木町から「赤いくつ号」という市営バスで巡回すれば、「赤レンガ倉庫」「氷川丸」「中華街」「港の見える丘」「元町」と主なスポットを巡れますよ!
確かどこまで乗っても1回200円、なのでフリーパスが断然お得です。
くれぐれも1mmでお願いします。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
枚数と厚さには相互干渉作用があると思います。
例えば角煮のようなチャーシューであれば、厚めに切った方が肉のジューシーさやトロトロ感が味わえて美味しいですが、どんぶりいっぱいに敷き詰められるとしつこく感じてしまうと思いますし、逆にいわゆるチャーシューという類のもの(ハムみたいなやつ)であれば、厚く切るとパサパサ感が出て美味しさが損なわれてしまいますが、どんぶりいっぱいに敷き詰められていた方が食べ応えがあって、これぞチャーシュー麺という感じがします。
私は、極薄に切った昔ながらなのチャーシューが、どんぶりいっぱいに敷き詰められているのが好きですね。
回答を頂き、ありがとうございます。
角煮のようなものをドンと入れてるところもあれば、薄いものを敷きつめているところもありますね。
見た目のインパクトはやはり「敷きつめ」ですよね。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
チャーシューメンといったら5枚以上でしょう。
普通のラーメンで2枚。
でも個人的にはこれが好きです↓
喜多方ラーメン坂内
http://www.mensyoku.co.jp/menu1.htm
普通のラーメンでも5枚、チャーシューメンなら20枚くらいのってます
以前はもっと多く、表面いっぱい2重、3重にのっていたのに少なくなった気がします
その頃はすごかった。よけてもよけても麺が見えないのですから。
という訳で、
モソモソするのは論外として、トロ焼豚で5mm×30枚くらいでしょうか。
それだけあれば最初から最後まで好きなときに好きなだけ、ペース配分など要りません。
URL拝見しました。
このチャーシューメンは迫力がありますね。
麺が見えないです。
理想が30枚というのもすごい!思う存分食べられますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私は、直径7cm、厚さ5mm、2枚がいいかな。
でね、1枚は、そこに沈めるの。
最後頃に食べるの。
No.9
- 回答日時:
まだラーメンには暑いですお(TωT)
>チャーシューメン
そりゃ、分厚くて大きくて、枚数が多い方がいいに
決まってますお(^ω^)
なんならチャーシューとスープだけでもいいですお(^ω^)
ラーメンを食べる前に、チャーシューをアテにビールを飲んでる
時が至福の時間ですお(^ω^)
>ラーメンを食べる前に、チャーシューをアテにビールを飲んでる
それはもうおやじの食べ方ですおね(^ω^)
すかいらいとごうごうごうさんには、特別チャーシューがいいですお(^ω^)
厚さ2cm、大きさ10cmで頬張ってもらいますお(^ω^)
回答を頂き、ありがとうございました。
お(^ω^)
No.8
- 回答日時:
お早うございます・・・・・
チャーシューメン、もう大~好きなんです・・・・・、チャーシューにはこだわるほうですし。
脂身を適度な割合で渦巻状に丸め込んで、しっかりお醤油が滲み込むまで煮込んだ、だから脂身のところがそのまま白く渦を描いて残っている、そんな大きめで柔らかめのチューシューが一番好き。
おドンブリの表面をなんとなく埋め尽くすぐらいの量で、わざわざ重ならなくってもいいです。そう、厚みは3mmから4mm、お箸で簡単に千切ることができる厚みといったところでしょうか・・・・、やだっ、ヨダレが出てきちゃった。
ところでL様、このところお答えできるようなご質問がなかったために、お伝えすることが遅くなりましたが、来月あたりに都合でおサボりすることになりそうです、それほど長くはないと思いますが、復帰の節はまたよろしくお願いします。
回答を頂き、ありがとうございます。
>わざわざ重ならなくってもいいです
>お箸で簡単に千切ることができる厚み
美味しそうですね、口の中でとろけますね。
埋め尽くしていたらチャーシューを取るだけで、麺も一緒に取れますね。
>ところで
H様のところの回答でちょっと拝見しました。
事情は存じ上げませんが、ぜひまたお越し下さいませ。
含蓄溢れる回答には感服しております。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
いや~いい質問ですね^^
チャーシューの脂によって変わりますね。
脂がプルプルで甘みがあって旨いのならいいですが、脂がネットリしてひつこくてまずいものは
「普通のラーメン頼めばよかった・・・orz」
と後悔します。
>皆さんがベストと思う枚数と厚さはどの位でしょうか?。
3ミリ位のが5枚か、5ミリ位のが3枚って所ですかね。
脂身の出来というのは、何が左右するんでしょうかね?
部位なのか巻き方なのか、それとも味付けか煮方か、店によって違いが出ますね。
>3ミリ位のが5枚か、5ミリ位のが3枚って所
どちらも食べ出がありますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 チャーシューを買ったら、無味だったのですが、どうしたらいいのでしょう。。 4 2023/08/09 01:14
- 食べ物・食材 袋ラーメンに何をトッピングしますか? 19 2021/12/24 23:25
- 食べ物・食材 ラーメンにチャーシュー8枚乗せるって最高ですか? 2 2023/02/22 10:44
- 飲食店・レストラン 長崎ちゃんぽんがチャーシュー麺を「おっさん」と呼んだら豪胆な感じがして好印象ですか? 長崎ちゃんぽん 2 2022/06/11 17:40
- 飲食店・レストラン パサパサチャーシューの良さを教えて欲しいです。 5 2023/08/02 23:19
- 食べ物・食材 ラーメンにチャーシュー4枚は必須ですか? 4 2022/12/05 18:47
- 食べ物・食材 ラーメンにチャーシュー5枚は必要ですか? 7 2022/11/12 10:33
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- レシピ・食事 具の少ないラーメンが嫌いです。 二郎系はいいですが、チャーシュー1枚とかショボい内容のラーメンは嫌い 9 2022/12/06 11:15
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニで『骨だけチキン』が...
-
カップめんの賞味期限が切れて...
-
健康のために、ラーメン店でス...
-
ワンタンの位置づけ
-
♪ おいしい・・・ラーメンと中...
-
味噌汁&スープ
-
師走に来て今年一番のびっくりです
-
ラーメンのスープ
-
好きなカップ麺&インスタント麺
-
煮るかお湯を注ぐかでチキンラ...
-
【うわー!ラーメン!】
-
歴史上最も美味しかったインス...
-
チャーシューメン、ベストの枚...
-
好きなラーメンの味は?
-
醤油ラーメンが15分~20分...
-
ラーメン、替え玉しますか?
-
味噌汁の汁は、飲む派?飲まな...
-
菓子パンVSラーメン
-
ばんどう太郎の唐揚げって美味...
-
餃子に青じそってありですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味噌ラーメンか担々麺どっちが...
-
ラーメンで 醤油、味噌、塩で ...
-
つけめんのツユ飲みますか?
-
煮るかお湯を注ぐかでチキンラ...
-
麺は噛む派?噛まずに飲み込む派?
-
ラーメンのスープって飲むのが...
-
みそラーメンには七味?コショウ?
-
○○ラーメン
-
カップめんの賞味期限が切れて...
-
お住まいの地域に「ちゃんぽん...
-
味噌汁の汁は、飲む派?飲まな...
-
おうどん、おそばと言うけれど...
-
京都市内限定で、おいしいラー...
-
ラーメン。貴方のお好みは?
-
カップラーメンの3分を正確に計...
-
おすすめのカップ麺 (1 人 1 つ...
-
皆さんの、インスタントラーメ...
-
お好きなラーメンは?
-
ラーメンの残り汁で、何かを作...
-
素敵な麺類
おすすめ情報