dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

♪ おいしい・・・ラーメンと中に入れる具なんですが・・・

こんにちは!! 皆さんはラーメン好きですよね
夏でも食べます 汗かいてもいいからひたすら食べますよね
ではご家庭で、もしラーメンがあればどんな具をいれますか 
またラーメンは味噌・醤油・とんこつ色々ありますよね
どの種類を食べてどんな具があうと思いますか
またお店で食べるのはどんなのが多いですか
僕は福岡ですがどれも好きなんですよ
こういうのを入れるともっと美味しくなるよ~ってありますか
実際に何かを入れるともっと美味しくなるのでしょうか
また、ラーメンの麺を何か他の料理に使えますか
今、家で色々ためしているのですが・・・
こころの広いラーメン好きなみなさま教えてくれませんか
よろしくお願いします(*^o^*)

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは。

私を呼んでくれているから来ましたよ。ラーメンは大好きです。それはどうしてかと言うと
ゆでタマゴや焼き豚がおいしいからです。お兄ちゃんが作るエースコックのワンタンメンが好きです。タマゴを3つも入れてタマゴとじラーメンです。それからおじさんはもうやめると言っているけどやめないでくれたらいいなあと思いますよ。それはどうしてかというとおじさんがいたら楽しいからです。次はうどんの特集もあったらいいなあと思います。

こんばんは~!
我が家のラーメンは、鶏の手羽先の羽のところを使ってだしをとって中華スープみたいな味を
つけます。基本、塩味です。
キャベツや人参、もやし、キヌサヤとかの残り野菜、ウズラのタマゴを茹でて炒めて
八宝菜のような具を作ってラーメンの上に乗せるんです。
水溶き片栗粉でとろみがついてたら美味しいですよ。

辛島美登里さん、大好きです。
特集お待ちしています。
>なんだか疲れちゃって・・・
とありましたが、そりゃぁ、これだけ頻度が高くお礼もすごく気合入ってますもん。
疲れて当然ですよ(笑)
私、笑われるかも知れないけど・・
ここで名前もお顔もお声すらわからない方々と文面だけでのお付き合いですが
『縁』を感じるんです。だから頻繁に関わった方がいなくなっちゃうたび、悲しかったです。
約1名は除きますが(笑)

福岡はとんこつですね。私は塩が好きです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!兵庫県のミスユニバースの親子のご自宅はこちらでしたか(爆)お姉ちゃんも来てくれましたか ちなみに次はうどんのリクエストですか まいったなぁ 先におねえちゃんへのお礼をしますね
[僕を好きなおねえちゃんへ ぇっ・・・ありえん? そうでしたか(泣)涙・・・]
お兄ちゃんが作ってくれるんですか 優しいねえ お姉ちゃんが作れないだけでは?? 失礼しました
エースコックから贈答品届く・・・かも おじさんがいたら楽しいですか ありがとうございます
ではやめませんからね ご安心を 次はいつTVにでるの? 失礼しました また待ってますからね
[ミスったユニバースさまへ・・・失礼しました]
いつも親しくしていただきありがとうございます 塩味ですか いつオープンですか えっ・・わからないんですか ラーメンmarucheeseですよ(失礼しました)
手の込んだラーメンですねえ とても僕には・・・・無理 あっ辛島美登里さん今日1時間だして0
それで即削除しましたやっぱり金曜日位に出すのが懸命ですねえ
さてこの1名は誰なんでしょうか さて・・・今日も親子でご出演いただきありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします では・・・お姉ちゃん・・・どこ?

お礼日時:2010/09/12 22:36

こんにちは。


ラーメンは食べに行く方が得意で、家で作るのはあまり自信がないんですが、ひとつだけこだわりが・・・。
それは、にんにくです。
私の作り方は、まず、野菜炒め(味は濃い目)を作って麺と付属のスープを合わせて煮込みます。
野菜炒めを作るときに、チューブのにんにくをどばっっっと入れるのが好みです。
ayanamishinjiさまはどんなラーメンが好きですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

witwineさま こんばんは 今日お礼を頂きましてありがとうございました とっっっても(笑)
美味しい表現でしたねぇ 今回も「どばっっっ・・」って まあ!! にんにくですか ヤングレディはにんにくはやめま・・・失礼しました そう言えばありますねえ ラーメン屋さんへ行くと置いてますよね
あれで味が引き立つんですよね 僕は・・・なんでも(笑)節操なくてすみません 福岡なので豚骨ラーメンも好きですよ でも飽きました(泣・・あああ!!) それで・・質問したんですよ 一番好きなのが北海道に行ったときに食べた・・毛蟹入りの味噌ラーメンです(笑)美味しいですよ ちと高いけど とっっっても美味しいですよ びっくりでしょ ラーメンに毛蟹ですよ 有り得ないですよね でも本当に美味しいですよ!!
もう何をするか決められましたか 今度エプロン買おうかなぁと・・ 季節の変わり目です
くれぐれもお体ご自愛くださいね またお待ちしてますよ 今日も回答下さってありがとうございます!!  

お礼日時:2010/09/14 00:06

にゃー nora猫です



インスタントは「サッポ☆一番 味噌ラーメン」が好きです

火を止めるちょっと前に生卵を落とします

たまに 茹でたほうれん草とかコーンとかを乗せます

カップヌードル・カレーヌードルも好きです

けど 最近全然頂いてないですねぇ

高校生の頃 寒いプールの後とかに頂いて 温まりました

家で生麺で作る時は 堅めに茹でて 野菜炒めをたっぷり乗せます

キャベツ・ピーマン・人参・玉ねぎ等の余り野菜を適当に切って

しめじ・えのき・舞茸・椎茸なども入れて ちょっとごま油も垂らして

豚バラ肉と合わせて塩胡椒で炒めて乗せるだけです

生麺じゃなくても インスタントの上に乗せるだけで自家製に変身します

鍋の残り汁に麺を入れて頂いたことはあります

が ご飯を入れて おじや や 雑炊にする方が 私的には好きです


お店で頂くのは ほとんど「とんこつ」です

とんこつ醤油 とんこつ塩 好きです

チャーシューやメンマは普通に乗っていればそれでOKです

トッピングの追加はしないです

シンジさんは とんこつ味 飽きちゃったんだっけ?


コンサートは素晴らしかったです

演奏が始まって 感動で鳥肌が立ちました

癒されました が

帰ってくる飛行機が遅れた為 家に着いたのは 午前1時半を過ぎていました…

今 眠いです

なので… おやすみなさいです (-_-)zzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!! 早く寝てくださいね では ありがとうございました・・・・と言うわけにはいきませんよね お疲れですか!!コンサート良かったのですね ジジさまは、あの毒舌高嶋ちさとさんとは知り合いなんですか 一度サインもらって下さい・・すみませんでした 味噌ラーメンですか 美味しいですよね
いつもはもやし・コーン入れて食べます 高校生の頃寒いプールの後に・・何してるんですか(笑)
ちょっと異〇です 有り得ん(納得!!) 豚骨ラーメン・・・・・・あいた(爆)豚骨ラーメン好きな皆様
すみません 本当にあきました でも好きですよ ジジさまと変わらない位。。えっ ・・なんだかなぁ
今日もありがとうございました オペ室大変ですから早くおやすみ下さいね!!

お礼日時:2010/09/13 23:49

自分は東京なので、


魚介醤油もしくは魚介鶏がら醤油がいいな。
(とんこつ強いと自身の胃・腹が壊れるので)

絶対入れる具・必須の具は
切ったチャーシューもしくは煮豚をオーブンかグリルで軽く焼く
その汁もラーメンに入れる。
卵は半熟煮卵で中トロトロがベスト。
店でもチャーシューと半熟煮卵は欠かせない。

あと入れるとすれば「なると」と「のり」かな。

あと麺は卵麺で中太麺か太麺だな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!! 初めまして 魚介醤油ですか? 醤油ラーメン・・美味しいよねぇぇぇぇ 食べたい!!
[とんこつ・・・?]ダメなんですか まぁ・・残念!! 胃とオナカ壊れますか?? ではいつもキャベジン
は・・失礼しました 本当なんですか 可愛そうです!! チャーシューは定番ですよね 半熟煮玉子は一度もないんですよ 僕が知らないだけだと思ってます お店に行ってもまだ見た事ないんですよ(悲)
今度探してみます 太麺っていうのも経験ありませんねぇ (ぁぁぁ・・悲)
回答下さってありがとうございました またよろしくお願いします!!

お礼日時:2010/09/13 23:33

こんにちは。


我が家は最近は、つけ麺が多いです。つけ汁は、醤油、塩、味噌、どれでも可。キャベツ、もやし、ピーマン、にんじん等冷蔵庫にある野菜と焼き豚の細切りを炒め茹で玉子をトッピング。味噌味ならキムチを載せても美味しいです。
坦々麺には青梗菜。塩ラーメンにはキャベツよりも白菜が主。
昨シーズンは、鍋の〆にラーメンでした。
塩味のラーメンはキャベツや白菜をいれたら卵は溶き卵を加えてかき玉風にすると美味しいですよ。
辛みそ系のラーメンが大好きです。ジャガイモを素揚げしたポテトのトッピングも好きです。
私の住む地域では円くスライスされたチャーシューはあまり好まれません。四角く0.5から1cmくらいの厚さのものが主流です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!今起きて(今日は朝から忙しくずぅっっっと ちょっとバテました それで・・)
つけ麺なんですか 僕の苦手なピーマンも使うんですね(怒・・ニヤ) 今、辛島美登里さんの[美しい地球]をPCで聴いてます 味噌キムチですか・・・美味しそうですねえ 淡々麺・・坦々麺の間違いでした すみません これもいいなぁ・・要は・・・何でもいいんですよ(笑)すみませんね 鍋の〆にラーメンですか はぁ!?・・・えぇぇぇぇ!!! 有り得ん(本当ですかぁ・・?)よくおなかに入りますねえ(笑)
辛味噌? ?? では・・タバスコは・・失礼しました いつもありがとうございます
少しずつ秋らしくなってきましたねえ 季節の変わり目なので体調崩したりされませんように!!

お礼日時:2010/09/13 23:22

自分で作るときは、具は何も入ってないです。



ラーメンの麺を他の料理にですが、スキヤキはどうでしょうか。
以前、スキヤキラーメンというのを食べたことがありますが、
結構うまかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!先日の朝ごはんの質問でお世話になりありがとうございました その後はいかがですか
やっぱり食べられませんか 習慣でもうそれがベストなんでしょうね スキヤキですか
うどんもいれますからねえ 有り得ますね 美味しかったんですね 今度やってみますね
ありがとうございました 季節の変わり目です お体ご自愛くださいね ではまた・・・

お礼日時:2010/09/13 00:40

夜中にお腹が空いた時には、新味チャルメラに茹でたホウレンソウと生卵を乗せたのが大学時代からの最強コンボです。

(笑)

あ、私が3ヶ月観察した上での予測では仔猫がピューマになるには、やはり来年夏くらいまではかかりそうです。
よく寝るのでもしかしたら春くらいには・・・。
「♪ おいしい・・・ラーメンと中に入れる具」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!いつもありがとうございます かわいいーーー下さい ダメですか?
ホウレンソウですか 初めてです まっピューマに変身してくれますか・・かわいいですねえ
よく寝ますか それはそれは 将来が楽しみですねえ またお待ちしてますね ありがとうございます

お礼日時:2010/09/13 00:17

モチのロンで。


チャーシューですよ。
てんこ盛りで。
自分で作ります。
圧力鍋を使って。
じっくり時間を掛けて作ります。
肉は豚バラ。
一度途中で火を止め、冷蔵庫で冷やします。
冷えると油が固まりますから。
それを取り除いて。
更に煮込む。
とろとろになりますな。
煮豚は味が濃いので、ラーメンのスープはとんこつ系ですね。
ラーメンは昆布茶を加えて、味にアクセントを出したりします。
一気に2キロぐらい煮豚を作りますが、出来上がりはカナリ目減りしていますね。
贅沢にラーメン用に使った後、残りは冷凍して次回に。
自分で作った煮豚は美味い。
そりゃそうです。
完全な自分仕様。
なので人が食べると美味しいかどうかは判りません(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!! 色々お礼していて遅くなりました ご自身で作られるんですか 奥様といいご主人様といいすごいですよ ちなみにあのバン作り減って良かったですね(笑) 本格的ですねえ なかなかそこまで
作られる方はいないですよ でも完全な自分仕様ですか 美味しいでしょうね うそビールと一緒に食べると格別ですよね!!(ノンアルコールでいいんじゃないでしょうか・・・うそビールですかやっぱり)
関西なのに豚骨なんですね 意外でした ラーメンは薄味なんですか ここにはお子さんとジャンケンはしてませんよね ちなみにあの自転車すごいですよね いまだ見た事が一度もありませんし、あれを乗りこなすわけですか 目立ちますねえ 近所の方は何て言っていますか でも手作りでしょ 信じられませんでした 器用なんですね きっと また回答お待ちしてますね いつも楽しい食卓でいいですよ
今回も丁寧に解説していただきありがとうございました 季節の変わり目ですから体調を崩されませんように!!

お礼日時:2010/09/14 02:02

自分で作るとき、具としていれるのは



・干しアミ
・乾燥ニンニクスライス
・刻み唐辛子

これらはインスタントなら麺と一緒に煮込み、生麺ならゆでてその湯でスープを溶きます。唐辛子は上にかけるときと違って味が全体に広がり、ニンニクも香りが出ますが火を通すことによって辛みや強い臭みが消えます。
丼に盛ってから、ゆで卵、海苔を乗せることが多いです。ソーセージもときには乗せます。

インスタントラーメンはおよそ全ての種類で、焼きラーメンにすることができます。

フライパンで具材を炒めて、一旦皿に上げておきます。麺と水をフライパンで熱し、麺がほぐれて水が少なくなったらスープ(粉末)を入れて水気がなくなるまで炒め、具材と合わせてできあがり。

外食でラーメンと言えば、こちらはもともとラーメンの文化がないところなので古くからあるのは中華料理屋のラーメンです。スープはおそらく味覇のようなインスタントで、具材も普通のチャーシュー、卵の輪切り、かまぼこ、ねぎくらいですが、近頃は何かと妙なこだわりを売りにする店が増えている時代だからこそ、そのこだわりのなさが新鮮です。

もちろん、割と最近増えてきた「外来」のラーメン店にもいいところはあります。

久留米トンコツの「大砲」。丼の底に骨髄のカスがたまるほど濃厚で、中でも「昔ラーメン」(ただ、全ての支店にあるわけではないようです)が最高です。食べるのはほとんど昔ラーメンのカテゴリーです。

北海道系のラーメンではほぼ塩一択です。ただし塩にもわずかに白く濁ったものと黄色っぽく透き通ったものがあり、後者の方がどちらかと言えば好みです。

全国展開のある店の大分支店に入ったらメニューに「豚骨王国大分に~」とか書いてあったのには笑いましたね。よその人には九州全体が豚骨文化圏と思われているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!!遅くなり申し訳ありませんでした trgovecさまにはなにもありません ご心配なさらないで下さいね インスタント麺と一緒にこの3つを煮込むということですね また焼きラーメンというのも
初めてですねえ 聴いた事もなかったので意外です 一度だけ間違えて焼きそば風にしあげたことがありましたが、その時は麺そのものが茹ですぎとなって、これは全くだめでした 昔から中華そばという言葉もありますが、知人にラーメンを食べに行かん? と聴いた時に中華そばやろって言い返されたこともあり、ラーメンと中華そばとは違うものなのかと、当初思ったりしたこともありました
地区によってはそういう名前なのかとも思ったりしました 久留米の「大砲」は一度行った事があります
こってりラーメンという感じでした 色んなラーメン屋さんに行きました どっちもどっちです
それぞれの良さもありますし。今回はあまりに多くお礼がもれていました 申し訳ありません
〆た後で気づきました ごめんなさい またよろしくお願いします

お礼日時:2010/09/14 15:13

こんばんは。



好きなのはやはり、豚骨ラーメンですね。
家から車で15分くらいの所に280円で食べられる店があります。
大盛りでも320円です。
帰省すると必ず自分用に駅or空港の土産物屋さんで豚骨ラーメンを買いますね。


醤油系のラーメンでは「サンマー麺」(生碼麺と書くそうです)
醤油ラーメンに野菜たっぷりの餡がかかっています。

味噌ラーメンも野菜炒めとスープを合わせたものが好きです。

個人的に具としては「もやし」は欠かせません。
天候に左右されない優秀な野菜です\(^o^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!今日もありがとうございます お住まいのところでこんなに安いラーメンがあるんですね
320円と言われてもあっけに取られるだけですね やはりご出身がそうですから豚骨になりますね
自分用だけですか(笑)醤油ラーメンに野菜の餡ですか 日頃の野菜不足解消されますね
もやしは欠かせませんか 僕もちなみによく使いますよ お仲間ですね 一旦ちょっと別に醤油みりんなどで味付けしてラーメンにのせて食べてます またまだ九州はむし暑いですねえ 夏場の疲れが出やすいのでお体ご自愛下さいね いつもありがとうございます!!

お礼日時:2010/09/12 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!