
多分、コマンドラインといわれるものについてお尋ねします。
先日、以下のサイトの説明通りに作業をして、VirtualPC(Windowsの商品名)上に、debianというOS(?)をインストールしました。
http://www.linux.net-japan.info/install03.html
次に、以下のサイト内のようなコマンドを実行したかったのですが、
http://d.hatena.ne.jp/atmarkatmark/20071201/1196 …
$(ドルマーク)の入力の仕方がさっぱり分かりません。
rootでログインして、以下のように入力しているのですが、
debian:~# $ dd if=xcode_2.4.1_8m1910_6936315.dmg skip=323904 | gunzip | pax -r
$(ドルマーク)が認識されません、といった内容が返ってくるだけです。
当方、debianという言葉を聞いたのがつい先日という、初心者以前の初心者です。linuxというのも名前を知っていた程度です。
根本的に理解の仕方が間違っているのは百も承知で質問しております。どうかよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
ANo.1さんの仰る通りに解説書などに記述されている $ や # は
プロンプトを指すものです。
プロンプト上で入力するコマンドを明示するのに使われます。
$ cd /root
プロンプト上で cd /root と入力することを表します。
DebianはLinux系OSのディストリビューションのひとつです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux%E3%83%87%E3%8 …
Linspire(Lindows)はDebian系統のようです。
この回答への補足
ということは、どうにかして
debian:~#
を
debian:~$
という状態に変換しなければいけないということですよね…?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
apt-setup が実行できません。
-
rootへのスイッチユーザについて
-
<自分が所有者のファイルの所...
-
TeraTermで操作する際の設定に...
-
NIDSのバッファオーバーフロー攻撃
-
sudo: npm: コマンドが見つかり...
-
コマンドサイズがちょっと多い?
-
cygwin でパーミッションと関係...
-
Samba設定について
-
ユーザをwheelグループに追加す...
-
vi使用後、「vimiinfoが保存...
-
Ubuntuで管理者としてコマンド...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
batである文字列内に特定の文字...
-
Linux環境 grepで改行コード(CR...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
ファイル名についている「-」と...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<自分が所有者のファイルの所...
-
TeraTermで操作する際の設定に...
-
vi使用後、「vimiinfoが保存...
-
リモートで使うとuseraddが使え...
-
CUIでの、$(ドルマーク)の使...
-
[CentOS7] ユーザー(root,管理...
-
chownで所有権の変更ってrootし...
-
Ubuntu・・・ユーザ名を変更したい
-
ユーザをwheelグループに追加す...
-
scpコマンドの-pオプションにつ...
-
linux(redhat9)の文字化けを直...
-
なぜsudo出来ないのか
-
Linuxメールサーバのメールアド...
-
現在ログインしているユーザー...
-
sudo: npm: コマンドが見つかり...
-
suするとSYS_PRIVATE levelと表...
-
ubuntu アップグレードしてシ...
-
一般ユーザーでログインできな...
-
suコマンドが。。。
-
vipw 起動中でも passwd コマン...
おすすめ情報