

新幹線に乗り東京から関西方面に行きますが、新幹線の利用と東京駅構内に慣れていないので教えてください。
まず新宿から中央線で東京駅に行き、途中で八重洲地下街で朝食を買ってから新幹線に乗ろうと考えています。
質問(1)
中央線で新宿駅~東京駅に行き、新幹線ホームに行く途中に八重洲地下街に立ち寄るのですが、新宿駅~東京駅間は普通切符で行くべきですか?
つまり新幹線の切符をJR新宿駅から使用してしまった場合、東京駅で八重洲地下街に立ち寄る事は“一旦下車した扱い”になってしまうのか心配なのですが、、
質問(2)
中央線の改札口から八重洲地下街へは遠い、又は行き方が解り難いですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問(1)
八重洲地下街へ行くのなら途中下車になりますが、東京都区内で途中下車すると残り区間は無効になってしまいます。新宿から東京までは別途乗車券をお求め下さい。
質問(2)
中央線ホームからエスカレーターでコンコースに下りたらまっすぐに八重洲口へ向かうだけです。大して難しい道順ではありませんが、混雑も考えると5分程度かかると思います。
教えてくださった通りに別途キップを購入しようと思います。
不慣れな場所なので所要時間まで教えていただき大変助かりました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
八重洲地下街で朝食を買う必要があるのでしょうか?
八重洲地下街じゃなくてもいいなら、東京駅内に朝食を買えるところはいっぱいあります。
中央線なら新幹線改札まで通路を端から端まで行きますので、中央通路を通れば結構あります。
また地下の「銀の鈴」近辺にも持ち帰りの飲食店が沢山あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中央線のドア開閉方向について
-
中央線から見える塔
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
葛西、西葛西駅からの東西線で...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
なぜ京浜急行蒲田駅は「デルタ...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
定期券について
-
朝弱い
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
上野駅からの高崎線下りについて
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央線のドア開閉方向について
-
東京メトロ東西線は、「おとな...
-
寒川神社行ったことある人いま...
-
吉祥寺駅から成田エクスプレス...
-
中央線沿いにある銭湯
-
定期券購入 中央線-丸の内線
-
中央線沿線(立川、国分寺等)...
-
電車の乗り継ぎ 大阪市営地下...
-
ナフタレンの中央線の名称
-
青梅線の通勤について
-
中央線から見える塔
-
【東京駅】新幹線ホームに行く...
-
弁天町から地下鉄中央線にのり...
-
市ヶ谷にある自習室を探してい...
-
東京内での「指定券と同じ区間...
-
山梨県でご当地キティを買える場所
-
三鷹駅から相模大野駅までの満...
-
みなとみらい駅から臨港パーク...
-
東京駅、長野新幹線ホームから...
-
「JR大阪駅」から「谷町4丁目...
おすすめ情報