電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新潟、佐渡沖で遊漁船の沈没事故がありました。
毎日新聞の記事によると、下記のように書いてあります。

『船尾付近から浸水があり、曽我部船長がバケツで海水をかき出しながら、乗客に「船首の方へいくように」と指示。その後すぐに船が沈み始め、曽我部船長は救命胴衣を着るよう呼びかけたという。』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000 …

このような遊魚船の場合、船に乗り込んだ時点で救命胴衣を着用しないのでしょうか?
車の運転の場合、最初からシートベルトを着用しますが、私の感覚ではそれと同じような感覚があり、疑問に思いました。
客船と同じで、何かあった時に救命胴衣を着用するのでしょうか。
無知な質問かとは思いますが、ご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

車と船とは法律の適応が全く違います。


例えば運転、陸上は免許のある人がハンドルを握りますけど、海上は免許のある方が監督すれば、素人でも問題ない。
飲酒操船も、私が船に乗っていた頃は全く問題なく、ビール片手に運転していましたが、禁止されたのはここ数年のことです。
そもそも免許の書換えも10年ほど前までは無くて、永久資格、現在でも更新をしないと船に乗れませんが、いつやっても良いので、私のようにもう10年も更新していないものでも、書換え講習で復帰できます。

陸の感覚とはかなり異なりますから、救命胴衣の義務化も事故が多発しないと無理ではないかな、漁師さんは動きが悪くなると言って嫌う方が多いと聞きます。

一応専門家ですけど、知識は10年以上前のもので古いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。
免許のある人が監督すれば私のような素人でも操船できるとは…今まで知りませんでした。
飲酒操船のことや免許の書換えのことも初めて知りました。
なるほど。おっしゃるとおり、陸の感覚とは随分違うものですね。
確かに、猟師さんの場合は着用すると動きが悪くなりそうです。
専門家の方のご回答、参考になりました。
こんなに早く疑問が解決するなんて、本当に有り難いことです。
大変勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 14:48

>このような遊魚船の場合、船に乗り込んだ時点で救命胴衣を着用しないのでしょうか?


法律上は義務付けられているのは
○航行中の水上オートバイ等特殊小型船舶の乗船者
○航行中に小型船舶に乗船させている12歳未満の子供(但し船室内を除く)
○小型漁船に一人で乗船し漁労作業に従事している者
となっており今回のケースでは「着用するように努力する」ということになっていますから違法とはいえません。
まあ意識の高い釣り人でしたら、乗船時に自前のライフジャケット装着は当たり前にしていますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答に感謝します。
今回の場合は、「着用するように努力する」に当てはまるのですね。

>まあ意識の高い釣り人でしたら、乗船時に自前のライフジャケット装着は当たり前にしていますけどね。
本当にそうあってほしいと思いました。
万が一の場合、命に関わりますから、ライフジャケットを着ていなかったことが疑問でした。
でも、お話を伺ってとてもよくわかりました。質問してよかったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 14:18

常時着用する義務のあるものは範囲が限られているようです。




http://www.mlit.go.jp/maritime/lifejacket/06/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国土交通省海事局のサイト、
救命胴衣についての様々なことが載っていて、大変参考になりました。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!