dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月に家族4人(夫婦+小学・中学生)でルスツにスキー旅行を計画しているのですが、
タワーか、サウスウイング(和室)かで迷っています。
設備の豪華さでしたら、タワーに決まりなのですが、
アフタースキーのことを考えると、
ショップが集まっているサウスの方が、何かと便利かなと…。
夏にタワーに泊まったことがあり、モノレールは経験済みですが、
冬だと待っている間も含め、かなり寒そうな気がしますが、どうですか?
ホテルからゲレンデまでの移動距離やアフタースキー等々、
トータル的に見て、どちらがお勧めでしょうか?

A 回答 (2件)

札幌市民です。


タワーに8回位、サウスに2回泊ったことあります。

サウスは価格が圧倒的に違うからヒドいんだろう...と覚悟してたんですが、部屋は予想以上に良かったですよ。
和室には泊った事ありませんが。
ただ、横に広いホテルなので、運悪くハジっこの部屋になった場合、移動にかーなり歩きます。

ショップは行きますかね...?本当に「ヒマつぶし程度」のような。
風呂ならタワーの方がいいですよ。
夕食もタワーの方がいいかなぁ。でもたまにはノース&サウスウイングもいいなぁ。

札幌からなので、ゲレンデには車で行くので、モノレールの不便さについてはわからず。
乗った事はあるけど。

トータルで?
サウスの方が安ければ、サウスで充分だと思うな。ゲレンデ目の間ってのはやっぱ便利だし。

でも、タワーもただモノレールが不便なだけでほかはいいし。。。。
んー、悩む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
サウスに泊まったことのある方のご意見、とても参考になります。
お風呂は、タワーの方がいいとのことで、
私の気持ちは、タワーに傾いてきているのですが、
子供達には、サウスにあるゲームセンターがとても魅力的なようで…。
親vs子と意見がわかれそうです。
国道なんてはさまないで、タワーも同じ側ならいいのに…。

お礼日時:2008/09/29 01:22

泊まりはタワーしか経験してませんが・・



昨シーズンから、タワーの横から(少し歩きますが)イーストMt.に行く水平のリフトが出来ましたので、イーストMt.、Mt.イゾラ方面に行くならモノレールに乗る必要はなくなりました。

アフタースキーでショッピングモールにある店を多く利用するならば、確かにサウスウィングのほうが便利だと思いますが、私が泊まったときは、部屋でまったりしているほうが多かったので、特に不便は感じなかったです。

確かにモノレールの乗り場で待っていると、少々寒いですが、そんなに長時間でもないですし、ホテル内で待っていて、モノレールが近づいてきたらよいだけですので、けっこうしのげます。タワーの温泉大浴場も魅力がありますので、次回行くなら、やはりタワーを選ぶと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
イゾラ方面へ直接行けるリフトが出来たんですね。
それだと、タワーからでも楽になりますね。
でも、ナイターもやりたいと言い出したら?
もう、考えただけでも、おそろしいです。
そんなことにならぬよう、昼間いっぱい滑らしておこう!と思っても、
結局バテてしまうのは、悲しいかな親の方なんですよね。
普段、車に乗り慣れているせいか、
あのモノレールのスピードには違和感があって。
そんなこと言ったって、どうしようもないことは、わかっているんですけどね。
もう少し、悩んでみることにします。

お礼日時:2008/09/29 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!