
PC初心者です。
先日MP3に動画を入れようと思ったところ、CRAVING EXPLORERを使えば簡単とネットに書いてあったので、ダウンロードしてMP3で動画が見れるようになりました。
しかしながら、後で知ったのですが、CRAVING EXPLORERは中国のサイトのようです。このサイトは安全なのでしょうか。
フィッシング詐欺などで利用されたりしないか心配です。一応当方のPCにはマカフィーのウィルスソフトはインストールされていますが(PERSONAL FIREWALL, SITE ADVISOR, SECURITY CENTER, VIRUS SCANのみ、必要最低限です。。。)、これでも大丈夫でしょうか。。。
もし何らかのアドバイスあれば、幸いです。宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
調べてみますと、製作者は皆さんのいわれている通り日本人らしいですよ。
バージョンアップの履歴からも、そういえると思います。また、自分でも長い間使っていますが、特に危険を感じたことは無いですし、また多数の国民が使っているとの観点から、安全だといえます。
Vectorで取り扱っていますから、危険ということは無いはずです。
まあ、あくまで個人的な意見ですが、作成が中国人なら、わざわざ日本語ソフトを作成しないと思いますし、ニコニコ動画を対応させないと思いますし、YahooではなくBaido(中国シェア1位の検索サイト)の動画を対応させていると思います。
No.5
- 回答日時:
「CRAVING EXPLORER」は、動画のダウンロードに特化したブラウザで、日本人が開発、公開しているソフトです。
中国とはまったく関係ありませんので、安心して利用していいと思います。ただし、インターネットの動画を再生しようとしたら「この再生ソフトを使ってください」などと表示された場合には、危険なソフトをダウンロードさせられてしまい可能性が高いので、その動画の再生はあきらめた方がいいでしょう。また、ウイルス対策は最低限とのことですが、できれば常に最新の状態を保てる「ノートン セキュリティ オンライン デラックス 月額版」のような、総合セキュリティ対策機能を搭載する月額サービスを利用することをお勧めします。
・OCN提供「ノートン セキュリティ オンライン デラックス/プレミアム」
http://www.ntt.com/personal/services/option/secu …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私はクラッカーコミュティー巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。
>CRAVING EXPLORERは中国のサイトのようです。このサイトは安全なのでしょうか。
違いますよ。国内(千葉県佐倉)です。
Craving Explorer自体は何ら問題ないです。
NO.3さん、
CRAVING EXPLORERは日本のサイトだったのですね。NO.3さんが、対策ソフトの性能テスト等をされているという事なので、とても安心しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マカフィーをインストールしているなら、サイトアドバイザーのバーの色は何色になっていますか?
緑ならすでにマカフィーが検査していますので恐らく(後から変わるケースもあるので絶対ではないが)大丈夫です。
黄色の場合、リンク先に危険が潜んでいる警告ですので注意を払う必要があります。
赤の場合はサイト自体危険であるということです。
質問のソフトはベクターにもあったのでまあそれなりには・・・というところでしょうか?
NO.2さん、
SITE ADVISORは緑でした。恐らく大丈夫との事、ありがとうございます。少し安心しました。
また宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
ちょっと厳しいことをいうかも知れませんが
お許しを
フリー物は 自己責任です(基本的)
サポートがありません
何かあっても自己責任です
わけがわからないもの
不安な物は安易に入れないこと
をお奨めします
あとから何かあっても
自己責任物なので
お応えできないことが多いと思います
シュアウェア はお金を出している分
サポートしてくれる
ソフトに保険があるような物です
NO.1さん、
ご指摘ありがとうございました。こういうものは自己責任という事ですね。
シュアウェアについても確かにお金を出している分の保険のようなものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- アート・エンタメ Melodyne5 エッセンシャル 使い方を教えて 1 2022/06/09 17:03
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯動画の縦横比
-
写真・動画ファイルの整理ソフ...
-
動画から静止画の切り出し
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
エクセルの列と行の見出しが小...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
インターネットVPNの構築について
-
ネットワーク上のコンピュータ...
-
YouTube保存 問題のカテゴリが...
-
ユーチューブ作成について
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
あなたの休日の過ごし方
-
プリンターがないけど・・印刷...
-
パソコンって家電製品だと思い...
-
av4と言うエ○サイトって動画を...
-
携帯音楽プレーヤーでおすすめ...
-
ルーターを変えたらファイル共...
-
OLEオブジェクトを自動でサイズ...
-
インターネットがなくて困ること
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRAVING EXPLORERは安全ですか?
-
youtuberの方が解説に使用して...
-
動画から静止画の切り出し
-
データを書き込んだCDやDVDにコ...
-
ビデオソフト
-
PowerDVD 14のスクリーンショット
-
動画ファイルのチャプターマー...
-
スマホでgif動画を見たい
-
craving explorerは違法ですか。
-
Zaurusで動画再生
-
無料動画編集ソフト(pc)で出力...
-
powerdirector365 動画編集で上...
-
写真・動画ファイルの整理ソフ...
-
ギターのグリッサンド奏法を打...
-
Kaspersky Internet Security7....
-
キャプチャーソフトを教えてく...
-
CloneDVD2で複数のDVDを1枚に...
-
DVDの静止画の保存について・・・
-
自作パソコンで必要と思われる...
-
ワード ある日突然 文書の表...
おすすめ情報