【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

PC初心者です。

先日MP3に動画を入れようと思ったところ、CRAVING EXPLORERを使えば簡単とネットに書いてあったので、ダウンロードしてMP3で動画が見れるようになりました。

しかしながら、後で知ったのですが、CRAVING EXPLORERは中国のサイトのようです。このサイトは安全なのでしょうか。

フィッシング詐欺などで利用されたりしないか心配です。一応当方のPCにはマカフィーのウィルスソフトはインストールされていますが(PERSONAL FIREWALL, SITE ADVISOR, SECURITY CENTER, VIRUS SCANのみ、必要最低限です。。。)、これでも大丈夫でしょうか。。。

もし何らかのアドバイスあれば、幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

調べてみますと、製作者は皆さんのいわれている通り日本人らしいですよ。

バージョンアップの履歴からも、そういえると思います。
また、自分でも長い間使っていますが、特に危険を感じたことは無いですし、また多数の国民が使っているとの観点から、安全だといえます。
Vectorで取り扱っていますから、危険ということは無いはずです。

まあ、あくまで個人的な意見ですが、作成が中国人なら、わざわざ日本語ソフトを作成しないと思いますし、ニコニコ動画を対応させないと思いますし、YahooではなくBaido(中国シェア1位の検索サイト)の動画を対応させていると思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

NO.4さん、

ありがとうございました。日本人が運営で特に問題がないとお聞きしまして、安心しました。

お礼日時:2008/10/25 15:55

「CRAVING EXPLORER」は、動画のダウンロードに特化したブラウザで、日本人が開発、公開しているソフトです。

中国とはまったく関係ありませんので、安心して利用していいと思います。

ただし、インターネットの動画を再生しようとしたら「この再生ソフトを使ってください」などと表示された場合には、危険なソフトをダウンロードさせられてしまい可能性が高いので、その動画の再生はあきらめた方がいいでしょう。また、ウイルス対策は最低限とのことですが、できれば常に最新の状態を保てる「ノートン セキュリティ オンライン デラックス 月額版」のような、総合セキュリティ対策機能を搭載する月額サービスを利用することをお勧めします。

・OCN提供「ノートン セキュリティ オンライン デラックス/プレミアム」
http://www.ntt.com/personal/services/option/secu …

    • good
    • 1

こんにちは。



私はクラッカーコミュティー巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

>CRAVING EXPLORERは中国のサイトのようです。このサイトは安全なのでしょうか。

違いますよ。国内(千葉県佐倉)です。

Craving Explorer自体は何ら問題ないです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

NO.3さん、

CRAVING EXPLORERは日本のサイトだったのですね。NO.3さんが、対策ソフトの性能テスト等をされているという事なので、とても安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 14:22

マカフィーをインストールしているなら、サイトアドバイザーのバーの色は何色になっていますか?


緑ならすでにマカフィーが検査していますので恐らく(後から変わるケースもあるので絶対ではないが)大丈夫です。

黄色の場合、リンク先に危険が潜んでいる警告ですので注意を払う必要があります。
赤の場合はサイト自体危険であるということです。


質問のソフトはベクターにもあったのでまあそれなりには・・・というところでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

NO.2さん、

SITE ADVISORは緑でした。恐らく大丈夫との事、ありがとうございます。少し安心しました。

また宜しくお願いします。

お礼日時:2008/09/28 19:20

ちょっと厳しいことをいうかも知れませんが


お許しを

フリー物は 自己責任です(基本的)
サポートがありません 
何かあっても自己責任です
わけがわからないもの 
不安な物は安易に入れないこと
をお奨めします

あとから何かあっても
自己責任物なので
お応えできないことが多いと思います

シュアウェア はお金を出している分
サポートしてくれる 
ソフトに保険があるような物です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NO.1さん、

ご指摘ありがとうございました。こういうものは自己責任という事ですね。

シュアウェアについても確かにお金を出している分の保険のようなものですね。

お礼日時:2008/09/28 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報