dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近頃、パソコンの処理速度が遅くて困っています。
パソコンの処理速度を速くするには、メモリを増やしたほうがいいんでしょうか?それとも、CPUを増やしたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは


お使いのPCの仕様が何も書かれてないので答えにくいですが、
メモリはOSによります。最適な量は
Win98/Me→128MB~256MB
Win2000/XP→256MB~512MB以上でソフトによっては増設するメリットがあります。

CPUは低クロックの場合、現在ご使用中の倍のクロックにすれば早くなったと感じるでしょう。(Pen4ですが、さすがに2GHz超えると速い気がします)

あとはHDDの空き容量が極端に少なくなると遅く感じるようになるかも知れません。

外してたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。こんど、メモリ増やしてCPU変えてみようと思います。

お礼日時:2003/02/25 21:24

近頃遅くなったということは、近頃なにかしたのでしょうか。

例えばIEのバージョンアップとか、オフィスのバージョンアップとか・・・。

あの手のソフトは、パソコンを買い換えさせるためにわざと大量のメモリを消費して重くなるソフトを作ってるんとちがうか?と思うことがありますが。(^^;;

増やすならメモリですが、95/98/Me系はメモリの使い方がタコなのである水準以上は増やしても効果がないように感じます。2000/Xp系なら効果はあるのでは。

CPUの交換は、無駄だと思います。CPUだけ速くても他の部分(描を画く速さとかディスクアクセスとか)がついていけず、あまり効果を体感することはできないと思います。

シャクですが買い換えるのが一番ですね。(^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2003/02/25 21:25

手間と時間がかかりますが費用のかからない方法としては、リカバリィなどのOSの再インストールはどうでしょうか。



一度、ソフト的にクリアしてもう一度、必要なソフトのみを厳選?してインストールし直せば多少速度が上がるかもしれませんが、いかがでしょうか。

特にWindows9X系OSだと、次第にゴミ?が溜まってきて速度が低下してくるかと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2003/02/25 21:25

自分は最近メモリを増やしました。



結構変わるもんですよ。フリーズは少なくなったし、処理も前よりはやくなりました。
CPUは増設したことがないので分りませんが、メモリ増設で結構処理速度は変わります。遅くなったのならメモリの増設はお勧めです。

メモリの増設は簡単にできるのでチャレンジしてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。やはり、メモリを増やしたほうが良いですね。

お礼日時:2003/02/25 21:21

 OSによって、対処法が違ってきます。

もしXPであれば、メモリを上げてください。9系のOSだとカスタマイズしなければなりません。カスタマイズは次の通りです。

○ プログラムについて

 「スタートボタン」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と打つ→「システム構成ユーティリティ」→「スタートアップ」で、必要のないものはチェックを外します。
 なお、SystemTray、ScanRegistry、LoadPowerProfileはWindowsの重要モジュールなので、解除しない方が無難です。

○ 画面について

 「画面のプロパティ」を開き、

  1 「背景」→なし
  2 「効果」→すべてチェックを外す
  3 「Web」→Activ DesktopをWebページとして表示のチェックを外す
  4 「設定」→High Color(16ビット)に設定

○ 音について

 「コントロールパネル」→「サウンド」→「サウンド名」をすべて「なし」に設定。

○ その他
 
 「スタートボタン」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示タブ」をクリックし、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」以外のチェックを外す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2003/02/25 21:20

>パソコンの処理速度を速くするには、メモリを増やしたほうがいいんでしょうか?


>それとも、CPUを増やしたほうがいいのでしょうか?

状況によります。遅いときに、HDDが頻繁にアクセスしているようでしたら
メモリを増設するとかなり改善されると思います。
そうでなければ、CPUの能力不足ですのでCPUを高速なものに替えると
いいかもしれません。
(残念ながら、CPUを増やすことは普通のパソコンではできませんね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。やはり、メモリを増やしたほうがいいのですね。

お礼日時:2003/02/25 21:19

>メモリを増やしたほうがいいんでしょうか?それとも、CPUを増やしたほうがいいのでしょうか。


メモリーは増やせますが、CPUは増やせません。CPUの場合は交換ですね。

ただ、遅いと思われているのであれば、素直に買い換えた方が、劇的に早くなると思います。

それと、具体的にどう不満があるのかを明確にするべきですね。
症状によっては、現状のマシンのパワーアップで十分な場合もあります。

あと、ちょっとしたメンテナンスで快適度が増す場合もありますよ。
それと、マシンによってどの程度いじくれるのかが変わります。
お使いのマシンの型番わかります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2003/02/25 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!