dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の件で相談させて頂きます。
スペックはIntel(R)Pentium(R)4CPU3.00GHz(2CPUs)
メモリ:894MBRAM 227MB使用中2640MB使用可能
DirectX9.0c チップの種類ATI RADEON XPRESS200 Series(0x5A41)
DACの種類 Internal DAC(400MHz)
メモリ合計128.0MB ディスプレイモード1280x1024
以上のPCを使用しています。2年ほど前に購入しまして半年前まではオンラインゲームも出来ましたしDVDも見れていました。しかし、熱暴走の為故障してしまいメーカー修理に出しました。その後修理から戻ってきたのですがDVDの反応もオンラインゲームしていても反応が悪くすぐ固まってしまって電源自体を落とさなければいけない状態になってしまいます。
メモリが原因かと勝手に考え修理後に純正品のメモリからBUFFALO社のD2/533-1Gに入れ替えてみたのですがあまり効果はありませんでした。
上記のような件で困っています。何分PC初心者のためにどうしたらいいのかよくわかりません。実装メモリを変えたらいいのかどうか、それともPC自体を替えたらいいのか、他にいい方法があればご教授願いたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>メモリが原因かと勝手に考え修理後に純正品のメモリからBUFFALO社


>のD2/533-1Gに入れ替えてみたのですがあまり効果はありませんでし
>た。
メモリーを再度元の付いていたメモリーに戻してみてください。
それで同様の現象が出る場合は、購入元及び、e-maschine社国内ダリ展などへ相談してみてはいかがでしょうか?メモリーによっては相性が出ている可能性があり、その相性が原因で同様の現象が発生している可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。一度試してみます。ご教授有難うございました。

お礼日時:2008/10/04 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!