

西新井~都庁前間の通勤定期券を購入したいと考えています。
できればモバイルSuicaで、それが難しいならSuicaカードでと思っています。
Suicaのサイトで検索したところ
■西新井~北千住、北千住~都庁前を選択した場合
西新井~北千住間が、なぜか南越谷経由とか、わざわざ遠い区間が選択されてしまいます…
■西新井~上野、上野~都庁前を選択した場合
ジョルダンのサイトで「西新井~都庁前」の定期代を調べると6ヶ月で105,250円ですが、Suicaだと57,130円(西新井~上野)+66,320円(上野~都庁前)なので、2万円高くなってしまいます。
さすがに2万円高くなると躊躇してしまうのです。。
しかし、やはりモバイルSuicaまたはSuicaの乗換えを駆使して、105,250円(あるいは限りなくそれに近い価格)で定期を購入するのは難しいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
料金の安いコースです。その1
西新井ー北千住・・・東武鉄道 32,940円
北千住ー新 宿・・・JRの常磐線と
日暮里から山手線池袋経由で 42,340円
合計75,280円
料金の安いコースです。その2
西新井ー北千住・・・東武鉄道 32,940円
北千住ー西日暮里・・千代田線 35,910円
西日暮里ー新宿・・山手線池袋経由で 27,220円
合計96,070円
いずれも6箇月通勤定期で新宿から都庁前は徒歩。
山手線は池袋ー新宿が混みますが、上野ー秋葉原ほどは混みません帰りも同様です。
スイカ定期の要領は後ほど詳しい方が解説されることでしょう。
料金までわざわざ調べてくださったんですね。ありがとうございます。
新宿駅からだとかなりの距離があるので(都庁前からも結構歩くんです。。)、やっぱり都庁前が良いかな?と思っていたんですが、混雑の差まで考えていませんでした。
でも、すでに定期代金を申請してしまったことや、夏や冬の徒歩時間を考えると、磁気定期券を2枚購入しようかなと思いました。
No.3
- 回答日時:
No1です。
後から閲覧する方のために補足させて下さい。
>モバイルSuica、以前はカードのSuicaとエリアが違っていたような気がしてたんですが、
その通りです。本年(2008年)6月から同一の範囲となりました。
http://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/index.html# …
No.1
- 回答日時:
モバイルSuicaはJRの駅で発売できる定期券を携帯電話で使えるようにした機能です。
よって、JRの駅が起点で、かつJR線のみまたはJR線から始まる経路でなければ使用できません。
つまり、「西新井~北千住」をこれに当てはめると北千住からまずJR線でどこかの駅まで行って、東武伊勢崎線に乗り換えるという経路に必然的になります。
http://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/index.html
また、Suicaは一行程における複数使用が禁じられていますので、ご質問の「西新井~上野、上野~都庁前」というような買い方はできません。
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/02.html#a …
>できればモバイルSuicaで、それが難しいならSuicaカードでと思っています。
モバイルSuicaもSuica定期券も発売範囲は全く同じです。モバイルSuicaで買えない区間はSuica定期券でも無理です。
詳しくご説明くださりありがとうございます。
ページのほうに掲載されていたんですね。
モバイルSuica、以前はカードのSuicaとエリアが違っていたような気がしてたんですが、思い違いか、変わったみたいですね。よく覚えておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
名古屋の名駅周辺って東京で言...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
羽田空港から味の素スタジアム...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
乗換の仕方がわかりません。 羽...
-
長野駅での乗り換えについて
-
新宿三丁目の治安について教え...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
池袋から田町、最も楽に通勤す...
-
今度 東京へ観光でで行くんで...
-
高校生が多い路線は?
-
代々木体育館にいくのは成田空...
-
新宿駅から原宿駅は徒歩で何分...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
新大阪から100キロ超えって...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
JR大井町とJR大崎のりんかい線...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
JR川崎駅から京急川崎駅への乗...
-
成田空港から川崎駅への行き方...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
おすすめ情報