プロが教えるわが家の防犯対策術!

西新井~都庁前間の通勤定期券を購入したいと考えています。
できればモバイルSuicaで、それが難しいならSuicaカードでと思っています。

Suicaのサイトで検索したところ

■西新井~北千住、北千住~都庁前を選択した場合
西新井~北千住間が、なぜか南越谷経由とか、わざわざ遠い区間が選択されてしまいます…

■西新井~上野、上野~都庁前を選択した場合
ジョルダンのサイトで「西新井~都庁前」の定期代を調べると6ヶ月で105,250円ですが、Suicaだと57,130円(西新井~上野)+66,320円(上野~都庁前)なので、2万円高くなってしまいます。

さすがに2万円高くなると躊躇してしまうのです。。
しかし、やはりモバイルSuicaまたはSuicaの乗換えを駆使して、105,250円(あるいは限りなくそれに近い価格)で定期を購入するのは難しいでしょうか?

A 回答 (3件)

No1です。


後から閲覧する方のために補足させて下さい。

>モバイルSuica、以前はカードのSuicaとエリアが違っていたような気がしてたんですが、
その通りです。本年(2008年)6月から同一の範囲となりました。
http://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/index.html# …
    • good
    • 0

おはようございます。



料金の安いコースです。その1
西新井ー北千住・・・東武鉄道           32,940円
北千住ー新 宿・・・JRの常磐線と
          日暮里から山手線池袋経由で  42,340円
                       合計75,280円
料金の安いコースです。その2
西新井ー北千住・・・東武鉄道           32,940円
北千住ー西日暮里・・千代田線           35,910円
西日暮里ー新宿・・山手線池袋経由で        27,220円
                       合計96,070円

いずれも6箇月通勤定期で新宿から都庁前は徒歩。
山手線は池袋ー新宿が混みますが、上野ー秋葉原ほどは混みません帰りも同様です。
スイカ定期の要領は後ほど詳しい方が解説されることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料金までわざわざ調べてくださったんですね。ありがとうございます。

新宿駅からだとかなりの距離があるので(都庁前からも結構歩くんです。。)、やっぱり都庁前が良いかな?と思っていたんですが、混雑の差まで考えていませんでした。

でも、すでに定期代金を申請してしまったことや、夏や冬の徒歩時間を考えると、磁気定期券を2枚購入しようかなと思いました。

お礼日時:2008/10/04 21:54

モバイルSuicaはJRの駅で発売できる定期券を携帯電話で使えるようにした機能です。


よって、JRの駅が起点で、かつJR線のみまたはJR線から始まる経路でなければ使用できません。
つまり、「西新井~北千住」をこれに当てはめると北千住からまずJR線でどこかの駅まで行って、東武伊勢崎線に乗り換えるという経路に必然的になります。
http://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/index.html

また、Suicaは一行程における複数使用が禁じられていますので、ご質問の「西新井~上野、上野~都庁前」というような買い方はできません。
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/02.html#a …

>できればモバイルSuicaで、それが難しいならSuicaカードでと思っています。
モバイルSuicaもSuica定期券も発売範囲は全く同じです。モバイルSuicaで買えない区間はSuica定期券でも無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明くださりありがとうございます。
ページのほうに掲載されていたんですね。

モバイルSuica、以前はカードのSuicaとエリアが違っていたような気がしてたんですが、思い違いか、変わったみたいですね。よく覚えておきます。

お礼日時:2008/10/04 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!