
おはようございます。お世話になります。
主人の重度の乏精子症・精子無力症により、現在人工授精に挑戦中、近い内に体外受精や顕微受精も考えている者です。
今月、実家への帰省のための長距離移動や体調不良もあってか、排卵日が大幅に遅れてしまいました。卵胞チェックによると明日排卵の予定ですが、あいにく土曜午後と日曜終日は休診のクリニックのため、今回の人工受精はキャンセルになりました。
昨日はかなり落ち込みましたが、まあ一期ぐらいは治療お休みの時間があっても仕方ないだろう、とそれについては納得したのですが、問題は排卵が遅れたことによる今後の予定です。
主人に毎月一回一週間の出張があり、それが来期から排卵日に当たってしまいそうなのです。
そこで治療お休みの今期を使って、できれば排卵日を一週間遅らせたい(=次の生理開始を一週間遅らせたい)と思っています。
お聞きしたいのは次の点です。
1.ネットで検索したところ、「プラノバール」というお薬があるのを知りました。
病院に行ってこれを処方してもらおうか、と思っているのですが、このお薬を服用して遅らせた生理がきた周期ももちろん人工受精にチャレンジしたいので、きちんと卵子が育つのか、排卵するのかが心配です。
直後の不妊治療・子づくりは問題ないのでしょうか?
また、明日の排卵~このお薬を飲んで遅らせた生理がくるまでの間は、タイミングなりの子づくりも控えた方がよいのでしょうか?
2.独身時代、彼(今の主人です)がED気味のためコンドームが使えず、ピルを処方してもらって服用していたものが、2シートほど残っています。
これをどうにか使ってうまく生理を一週間遅らせる、という方法はあるのでしょうか?(例えばシート3週目の、生理が始まる一週間前に飲む予定のブルーの錠剤を二週間分飲む、等)
2.については無茶な考えかもしれませんが、ふと思いつきましたもので・・・。
アドバイスお待ちしています。よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も蛇足ですが・・
GnRHアゴニストは、最近は後発品(ジェネリック)が出ていますので、安いものですと1本4000円ほどで購入できます。
病院で扱いがあるかによりますが。
ロング法ワンクールで1本から2本といったところでしょうか。
それでも、GnRHアゴニスト周期は、ホルモンを自力分泌できませんので、排卵前の排卵誘発に加え、排卵後もホルモン充填しなければいけないなど、投薬量が増えますので、費用は嵩みます。
よって、やはり、そこまでしてAIHか・・・という話になってしまうんですけどね。
乏精子症・精子無力症の程度によっては、何度かにわけで精子を採取して凍結保存し、数回分をまとめて1度のAIHに使用するという方法もあり、これならば、排卵日に旦那様が留守でも治療可能です。
ただ、多少の劣化が考えられますので、あまりにも重度となると、使えない方法だとは思いますが。
その点、顕微でしたら、1匹でも元気な精子がいれくれれば、受精の可能性がありますので、重度の男性不妊の方むきの治療法だとは思います。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
私としてもAIHにこだわっている訳ではなく、できれば早く顕微受精に進みたいのですが、仕事の都合(No.3さんへのお礼をご参照下さい)でなかなかステップアップできず、望みは薄いと分かっていながらもAIHを続けている次第でして・・・。
でも、GnRHアゴニストもジェネリックで安価で買える場合があるというお話は、今後顕微に進む上で大変参考になりました。
本当にありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
#1です。
私は#2さんの仰っている「GnRHアゴニスト周期でAIH」というの、医師に勧められたことがありましたよ。私の場合は、hMGで誘発すると早期にLHサージが上がってしまいやすいからだったんですが。
でもね、GnRHアゴニストは保険適用がないので自費ですから1本買うのに1,5000円ほどします。しかも前周期の高温期半ばから始めますので、避妊した方がいいと言うし。なーんかAIHにそこまで投資するなら、いっそIVFしようよ、ってことで医師に私からIVFにステップアップすることを願い出ました。
ということで、蛇足でした。すみません(^_^;)
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
私も早く顕微受精に進みたい気持ちでいっぱいなのですが、3月末までの契約で仕事に就いており、それまではどうしても辞められないため、時間の拘束が厳しくなる顕微にチャレンジできないでいます。
4月からは絶対に顕微!と心に決めてはいるのですが、それまでの時間も無駄にしたくなくて、可能性はごくわずかと分かっていながらも、ダメモトで人工受精を繰り返している訳でして・・・。
ameyoさんのお話、今後顕微へのステップアップを考える上で、大変参考になりました。
何度も書き込みいただいて、本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私も、重度の乏精子症・精子無力症ならば、AIHはあまり期待できる治療だとは思えません。
顕微に移行した方がいいような・・・。
GnRHアゴニスト周期のロング法でしたら、予め採卵日を決定して、採卵日から逆算して、注射スケジュールを立てて、前の周期(21日目ごろから)から準備を開始するということができます。
これはスプレキュアなどの薬剤を使い、自然排卵を抑制するものですので、勝手に排卵してしまい採卵がキャンセルになる可能性は低くなります。
具体例を書くと、前の周期の21日目からスプレキュアを開始して、生理が来たら3~5日目あたりから排卵誘発を開始して、採卵の前々日までスプレキュアを続けて、前々日の夜のhcgを注射して、採卵予定日の朝に採卵という感じのスケジュールになります。
と、質問の1とも2とも違う回答で申し訳ありません。
薬を服用して周期が乱れるかどうかは、こればっかりはケースバイケースですので、はっきり答えることができないんですよ。ごめんなさい。
人によっては、なれない治療をしたってだけで、排卵がずれる人もいますからね。精神面も関係するだけに、自然排卵で時期を確実に調節するのは難しいんです。
私はあんまり聞いたことは無いですが、GnRHアゴニスト周期でAIHってのも、理屈としてはできなくはないとは思います。
ただ、そこまでしてAIHってのも・・・ってことで病院がやってくれるかですけどね。
私は、AIHでっていうのは経験がないのでわかりません。
とにかく、病院に相談してみてはいかがでしょうか?
相談するなら今周期の排卵後1週間以内ぐらいに行かれると、今周期から準備ができるのではないかと思います。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ごめんなさい、簡単に書いてしまいますが、
いずれの方法でも可能なのは「生理日の移動」であって、次の周期の排卵がいつ起こるかまでの保証は全くありません。
今回のように、自然に排卵が大幅に遅れたことが誰にもコントロールできなかったように、次の生理を1週間遅らせたからと言って排卵も1週間だけ遅らせられるとは限りません。
こういう場合には、精子を凍結しておいて人工授精をお勧めするところですが、重度の乏精子症・精子無力症ということで、凍結精子では人工授精がまずできないでしょうね。いっそもう顕微授精にステップアップされてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 避妊 生理が来ない。 彼氏と旅行のため、生理を遅らせる薬(プラノバール)を 3月23日〜27日の間、4錠飲 3 2023/04/01 22:36
- 妊活 出張が多くて妊活が進まない 1 2023/06/14 23:26
- 不妊 不妊治療中のものです。無知な質問で恐れ入りますが、卵胞チェックで今日、まだ大きくなっていなかった為、 2 2022/06/26 02:24
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 避妊 低容量ピルの避妊効果 飲み遅れ 1 2023/07/16 23:28
- 妊活 過去にピルを服用していた方や 産婦人科のお医者様にご質問です。 長年マーベロン21というピルを 連続 1 2023/01/11 00:08
- 不妊 不妊治療の経過について 1 2023/03/22 14:42
- 妊活 今日高温期23日目です。 今何周目かを知りたくて 質問させていただきました。 前回 生理日が12/1 2 2023/02/25 22:01
- 妊活 体外受精 採卵前の夫の禁欲期間について 6月から体外受精の前準備でピルを服用し、 只今自己注射を打っ 2 2023/07/10 15:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
お世話になります。
-
今日17mmだったら、いつタ...
-
性交後のおりものと精液の違い
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
5週1日で卵黄嚢がみえませんで...
-
満員電車のせいで流産
-
至急!生理終わって2,3日後...
-
このセックスのやり方だと男の...
-
流産後すぐの妊娠は良くないと...
-
妊娠6w2dで胎嚢12.1mmです...
-
男の子ばかりのお父さんは床上手?
-
流産してしまった方へのお見舞い
-
妊娠5週目で流産しました。教...
-
男の子と女の子の産み分け。
-
6週7日で胎嚢が見えないと、子...
-
男の子を授かるときの性交について
-
低温期が短いです。
-
流産後の飲み物で気をつけること
-
基礎体温が上がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
性交後のおりものと精液の違い
-
おりものの出るタイミング
-
生理終わってから3日後に排卵は...
-
凍結した受精卵(凍結胚移植)...
-
海上自衛官の夫との妊活について
-
妊娠7週2日で胎児3.8ミリは小さ...
-
排卵検査薬&質問
-
妊娠7週で胎嚢7mmって小さい...
-
排卵日前に乳首痛がある人いま...
-
排卵があっても生理がこない?
-
排卵日が早まると生理も早まり...
-
排卵日から生理開始日までの日...
-
排卵日の事なんです(スイマセ...
-
胎嚢が3.2mmでした。 最終生理...
-
排卵が遅れていない場合でも生...
-
排卵日が早いのですが大丈夫で...
-
5w4dで胎嚢が11mmって・・。
-
インフルで生理が遅れることは...
おすすめ情報