dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、windows vsitaのVAIOを使用しているものです。

power pointのソフトが入っていないのですが、
これに代わるソフトは何かないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

自分でpower pointのファイルを編集するなら素直にpower pointを買った方が早いですし、他のソフトを使って余計な不具合に悩まなくてもいいので、そのほうがいいと思います。



ご自分自身に他の類似ソフトを使いこなしたり、エラーが出ても自分で対処できる基盤があるならよいとは思うのですが、逆に、もしそれが無い場合、非効率になる確率が高いので、なら、1万ちょっと出してアカデミックなどのpower pointを買うほうが良いような気がします。

ただ、2003などをオークション等で買えばそれが一番安上がりかもしれません。
(詐欺に注意して)
    • good
    • 0

スライドを作らないのならMSがPowerPoint Viewerというのを無料で配布しています。


過去に作ったものや人から貰ったものはこれで使えます(.ppt)。編集は無理ですが。

自分で作ったスライドを自分のPCでプレゼンするなら OpenOffice(≒StarSuiteはgoogleパックから無料)等がお勧めです。
StarSuiteにはOpenOfficeにはない素材等が入っているらしいです。

他のPCでもプレゼンしたいなら、JustSystemsのAgreeが、Agreeの入っていないPCでもプレゼンできる術を持っています(ビューア付き出力)。
体験版で試してみてはいかがでしょうか。

OpenOffice,StarSuite,AgreeのPowerPointとの互換性に関しては、基本的な内容なら特別気になるような崩れは出ません(保証はない…)が、アニメーションをしたり動画を貼り付けたりすると、ずれたり動かなかったりがあります。
人に渡したりするなら、.ppt形式で保存してからPowerPoint Viewerで確認するとよいでしょう。
同時に、過去に作ったものを編集しようとは『あまり』思わない方がいいです。
    • good
    • 0

今までのPowerPointのデータを使用しない、他人ともデータをやりとりしない。

あくまでそのパソコン単体で完結する
というのであれば、非MicrosoftのOfficeを使用するのがよいかと。

メジャーなのがOpenofficeで、無料です。
http://ja.openoffice.org/
http://officehp.com/

ここまでコピーしていいのかというのがKingOfficeです。見た目はMSのOfficeと見分けが付きません。
PowerPointみたいなのはプレゼンテーションというソフトですが、単体でも購入できます。
有料のソフトですが、まずは無料体験版で試されてはどうでしょうか?
http://www.kingsoft.jp/office/index.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
    • good
    • 0

【 Microsoft Office 】と互換があるため、


結構使っているのですが、
【 OpenOffice 】というものがあり、
この中に【 Power Point 】と同じプレゼンテーションソフトがあります。
私はプレゼンテーション関係の資料作成はこのソフトを使っています。
ただ、【 Power Point 】で作成したファイル、
または【 OpenOffice 】プレゼンテーションソフトで作成したファイルが
完全に表示できるかといったらできないところもあります。
問題の有無はとりあえず使ってみてから答えを出されては如何でしょうか?
以下は OpenOffice.org 日本語サイト の URL です。
-> http://ja.openoffice.org/
    • good
    • 0

こんにちは



OpenOffice.org
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
有料でもよければ
Kingsoft Presentation
http://www.kingsoft.jp/office/presentation.html
ジャストシステムAgree
http://www.justsystems.com/jp/products/agree/
など。

では。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!