dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社での営業交通費の精算方法は
1、各自スイカを持って使用
2、精算時には履歴印字を出し駅名と金額を手作業でチェックし使用金額を返金
というやり方です。

最近社員が増えてきて、あの小さな履歴印字をチェックする手作業が大変になってきました。
それも事務処理と言われればそれまでですが、大勢の営業を抱えている大企業でもこのような手作業で精算されているのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

また、この作業をシステム化できる”安価”なソフト等ご存知でしたらそちらも教えて頂けたらと思います。私が調べた範囲では何十万という結構な金額がかかるものしか見つけられませんでした。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

これが良いんじゃない



参考URL:http://www.ithink-ltd.com/tadoru/business.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2013/05/26 07:56

パソコンでICカード読み込める機器とソフト有りましたよ


印字しなくても良いです
ソフト名は誰か回答して
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/26 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!