
お世話になっております。今、iTunes8でMP3形式の音楽ファイルをCD-Rに焼く方法を探しているのですが、古いバージョンのものしかありませんでした。ほとんど一緒だとは思いますが、iTunes8でMP3をCD-Rに焼く方法をお教えいただきたく質問いたしました。また、その際に、車の中で音楽を聴くときなどに、曲名がプレイヤーに表示されるようにしたいと思っています。ご回答のほどよろしくお願いいたします。
それと、MP3形式の音楽ファイルをiTunes8でCD-Rに焼いた場合、通常のプレイヤーで聞くことってできるのでしょうか?(ここで検索したら、どうやらMP3プレイヤーなるものでしか再生できないと書かれていまして…)
車や通常のプレイヤーなどで聴きたい場合はどうしたらよろしいでしょうか。
長文になってしまいまして申し訳ございませんm(_ _)mよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iTunes8では、「ファイル」→「ライブラリ」→「プレイリストから
ディスクを作成」でCD-Rを焼くときにいろいろ設定します。
重要なのは「ディスクフォーマット」ですね。作りたいのがそこらの
CDラジカセでも演奏できる音楽CDなら「オーディオCD」を選びます
し、最近のMP3対応をうたったプレーヤーでだけ演奏可能なものなら
「MP3 CD」を選びます。どちらもライブラリに含まれるファイルの形
式は気にする必要がありません。AIFFでもMP3でもAACでも、選択した
フォーマットにあわせて変換しながら書き込んでくれます。
「オーディオCD」のところの「CD TEXTを含める」オプションを入れ
ておくと、音楽CDに曲名の情報を追加できます。が、これはプレー
ヤーがCD TEXT対応でなければ意味がありません。お使いのプレー
ヤーについては自分で確認してください。
ほんとにわかりやすいご回答ありがとうございます!!
まだ、CD-Rが届いてないので、焼けないのですが、またトラブルが生じたらよろしくお願いしますねw
本当にありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
#1さんが勘違いしている点が一点あります。
音楽CDにも、曲情報を埋め込むことはできます。
CD-Text形式で書き込めば、CD-Text表示に対応したプレーヤーで曲名やアーティスト名を表示できます。
ただし、対応プレーヤは少ないです。
iTunesでも、CD-Text形式で書き込めます。
ただ、iTunesで書き込むと、ちょっと規定された形式と違う部分があるみたいなので、対応プレーヤできちんと表示できるかどうかは判りません。
方法は、ディスク作成ボタンを押して「ディスク作成設定」ウィンドウ上で「CD-Textを含める」にチェックを入れるだけです。
おぉぉぉ!!
曲情報も取り込めるんですね~
やってみたいと思います!!
丁寧に答えてくださってありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
DVDやCDの書き込み手順についてはiTunesのヘルプに詳しく載っていますので
ヘルプメニューから「iTunesヘルプ」を起動してください。
検索でCDといれて検索すれば「CD および DVD の作成について」という項目が開きますのでそちらを参照してください。
なお、オーディオCDという形式にする以上、曲名情報などは一切入りません。
なぜかと言われれば、オーディオCD(CDDA)の規格がそういうものだからです。
曲名などを表示させたければ、MP3のままデータとしてCDに書き込み
それをMP3とID3タグ対応のプレイヤーで再生させるしかありません。
この手順についても前述のiTunesヘルプに載っています。
オーディオCD(CDDA)というのは統一規格ですから、車載やポータブルなど
に関わらず、「オーディオCD対応」となっているものであれば何でも再生できます。
早速のご回答ありがとうございます。
ヘルプはまだ起動していませんでした><;
ヘルプも見てみます!!
ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player でCD-Rに...
-
免許証をPDFでメール送信
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
エクセルからビットマップへ
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
EcoDecoTooLでmp4→mp3変換の際...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
エクセルの印刷をjpgにしたい
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
Photoshopの、バッチ処理が成功...
-
ファイルの圧縮、送付
-
LINEのKeepに保存した音楽ファ...
-
cdrファイルを開きたい
-
拡張子tif 印刷が出来ません
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
圧縮すると容量が増える。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player でCD-Rに...
-
Windows.Media.Playerで2枚組...
-
Windows Media Player のアルバ...
-
iTUNESで複数のプレイリストをC...
-
itunesの音楽ファイルを2台のパ...
-
CD-Rへの書き込み(倍速の...
-
免許証をPDFでメール送信
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
エクセルからワードへの変換
-
cdrファイルを開きたい
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
拡張子tif 印刷が出来ません
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
EcoDecoTooLでmp4→mp3変換の際...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
Androidのアプリのclipboxなの...
おすすめ情報