
フリーズして強制終了(再起動)する時、
[Ctrl]+[Alt]+[Delete]キーで終了しますが、それも受け付けない時、どうするのが正しいやり方ですか?
わたしは、以前はノートPC裏面のリセット穴をつついて再起動させていました。しかしそれだと、いくつかの設定が変わってしまうため、最近ではPowerボタンを数秒押して終了しています。
リセット穴をつつくやり方は、PC購入直後に何かで見て、それが正しいと思い込んでいたのですが、以後、どこにもそんなやり方を紹介しているのを見ていません。たいていはPowerボタンを数秒押して終了すると書いてあるような気がします。
機械のためにはどちらが正しいのでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとのぞいてみたら、もめていたようなので、お答えします。
ということで、参考URLの「注意事項」の9をご覧ください。ちなみに、次のように書いてありました。使用中にフリーズした際、いずれのキーも効かない場合は、「Ctrl」キー+「Alt」キー+「Delete」キーを同時に押してください。それでも終了しない場合は、前面にリセットボタンがあればそれを押して再起動してください。なければ、電源スイッチを5秒間押し続けてください。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/masawat/sen_html/pcbe …
No.4
- 回答日時:
私のPCでは説明書を読むと以下の順番になっています。
1 Ctrl+Alt+Delで再起動
2 Mainスイッチ操作
3 本体背後のリセットボタン
4 電源ボタン長押し
の順ですね。
(FMV-BIBLOのノートパソコン)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
モニタの電源を自動で切るのを...
-
掃除の時にChromecastのコンセ...
-
bios設定後に突然電源が落ちま...
-
パソコン初期化
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
●電気代節約のため、パソコン画...
-
WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE ...
-
パソコンで画面の文字がグレー...
-
ツムツム のハートを送る時、LI...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
gpeditの設定変更をバッチで実...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
DMM.comテレビでの視聴について
-
ネットワークの中のメディア機...
-
Android 10 時刻設定(秒)
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
Oracleの数値型で1以下の値をセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
掃除の時にChromecastのコンセ...
-
動画を再生しながらモニタの電...
-
DAISOで、サーキュレーターを税...
-
コントロールパネルの特定の項...
-
携帯電話の自動的に電源OFF・ON...
-
surface pro8シャットダウンせ...
-
Windows10 で「お使いの電源プ...
-
人体センサ付電源リモコンIS-10...
-
apcupsdについて
-
画面が真っ青や真っ黒に!!
-
VAIO,Windows10,画面が暗い
-
設定をしても、再起動後に元に...
-
SW-HUBの設定(FS708XL V3)
-
シャットダウン電源ボタンラン...
-
パソコン初期化
-
自動ログアウト 解除方法 を...
-
スマートフォンの着信音(バイ...
-
パソコン画面真っ黒になる。
おすすめ情報