重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません。
教えて下さい!パソコンはあまり詳しくないんです(>_<)

他社からのデーターで、写真を添付するシート(エクセル)をもらったんですけど・・・
すごいんです!
写真を貼るスペースが設けられていて、そこをクリックすると
自動的に写真をひっぱる箇所(マイピクチャ)が出てきて、写真を選択すると、その指定された範囲に写真がピッタリと収まるんですれど、
どんな設定をしたらできるんでしょうか・・・?

パソコンに詳しくない自分でも、そうゆうのは作れますか?
簡単に教えて頂けますでしょうか?!!

A 回答 (3件)

クリックすると何かが起きる、というのは、オブジェクトにマクロ


なりスクリプトなりが貼り付けられているという状態ですね。

ですので多分「そういう動作をするプログラムが別に存在する」と
言う状態になっているはずです。Excelには「別に作った機能を組み
込む」という「アドイン」という機能があって、それでそう言う機能
があるものもありそうです。

また、Excelには「マクロ」という、「自分で作った機能を組み込む」
という方法もあります。これは自分でプログラムを書く(またはそう
いうプログラムを他人から貰う)方法で実現するのですが、こちらは
さすがに全くの初心者だと大変だと思います。

まあ、私なら「マクロ」に慣れていますから、そういう機能を作って
追加すると思います。決して驚くほどの処理じゃないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく丁寧に解説ありがとうございました。

まずは、本などを見て勉強してみることにします!

ありがとうございましたm( )m

お礼日時:2008/10/20 10:16

先ずVBA(VisualBasicApplication)という開発言語を覚える必要があります。


動作を見る限りでは、難しい事は何もやってませんので、基礎さえ覚えられれば、誰にでも簡単に作れます。

シートに画像表示用の部品を貼り付け、画像選択用のダイアログを出して、画像表示用の部品にダイアログで選ばれた画像ファイルの名前を設定しているだけでしょうから。
写真の大きさは、画像部品の設定で、部品の大きさに合わせて画像の大きさを調整して表示するようにしているだけです。(設定1つか2つで出来ます。)

やる気があるのなら、本屋さんに行けば、いくらでも初心者向けの解説本が売られています。

下記ページ等を参考にしても良いかもしれません。

[参考]Excel VBA 入門講座
http://excelvba.pc-users.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本屋さんで買ってきて、まずは勉強してみます!

ありがとうございました(゜∇^*)

お礼日時:2008/10/20 10:15

マクロを使っているのでしょう。


ツール・マクロで、いくつかのマクロが出てきたら、編集をクリックすると中身が見えます。ただし、作者がマクロを見せないように設定していると、見られませんが。
見られた場合は、それを参考にしながら勉強すれば作れるようになります。簡単ではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中身は見れたんですけど。。。
さっぱり意味が。。。
やっぱりもう少し勉強してから挑戦してみますm( )m
んとうに!
ありがとうございましたm( )m

お礼日時:2008/10/20 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!