
No.3
- 回答日時:
この場合はバックアップを取り終えるまでスリープで使い続けるしかないのではないでしょうか。
シャットダウンや再起動をしたら全て消えると思っておいたほうがいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/07 13:29
バックアップのために外付けHDDをいつか買おうと思ったのですがその前にこのような事態になってしまいました。再起動したところデータは消えてなかったので、本当に安心しました。もうこんな目にあいたくないので用心します。甘かったぁ・・
No.2
- 回答日時:
>一瞬真っ黒なウインドウが開きました。
その後、調べてみるとどうやら再起動するとフォーマットで全て消えるらしく・・・
おそらくコマンドプロンプトの画面で”FORMAT C:”が入力され次回起動時に実行されるようにセットしたものと思われます。
推測通りだと起動時にFORMATされ全て消えて無くなるか、またはFORMATしますか? Y/N のコメントがでて N で回避出来るかも知れません。
これ以上はやってみないと分かりませんので他の方の回答を待たれるか、あきらめて真っ新になるのを覚悟して(FORMATして)再インストールするかしてください。
これからは掲示板を鵜呑みにするのは止めましょう。面白半分に出鱈目を書く人がいるようですからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/07 13:26
>おそらくコマンドプロンプトの画面で”FORMAT C:”が入力され次回起動時に実行されるようにセットしたものと思われます。
再起動してもセットはされてないようで Y/Nの表示もありませんでした。事は収まったようです。。もし、次の起動でそのようなコメントがでたら必ずNで凌ごうと思います。掲示板に関してはこれからは注意深く見ていきます。自分がアホでした。次から騙されないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この項目のプロパティは利用で...
-
5
至急回答お願いします。 YouTub...
-
6
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
7
DVDFabアップデートを表示させ...
-
8
アプリケーション起動時には音...
-
9
「F1 」「F2」を押さなければ立...
-
10
単相交流モーターの回転方向を...
-
11
外付けUSBHDDからWindow...
-
12
VBAで二重起動を防止したいので...
-
13
ソフトを多重起動させる方法
-
14
IMEパッド、辞書ツールを押...
-
15
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
16
X Window Systemが起動しない
-
17
突然ルータが再起動する
-
18
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
19
iMovie 写真をドラッグ出来ま...
-
20
「このアプリは、システム管理...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter