重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

名古屋のタブロイド判夕刊紙、名古屋タイムスが今月一杯で休刊になるそうです。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20081 …

時代のニーズに付いていけなくなって販売部数が落ちた事が理由だそうですが、関東をはじめとした他地区のタブロイド判夕刊紙(夕刊フジetc)の現況はどうななんでしょうか?

A 回答 (3件)

厳しい状況だと思います。

ただ黒字なのか赤字かは詳しくは
分かりません。
夕刊フジはフジサンケイグループ、
日刊ゲンダイは講談社グループ
いずれも巨大グループの一員ですが
だからといって、赤字でも続けていくということにはなりません。

夕刊紙というと風俗と競馬というイメージが
強いからなぁ~

エロという面だとファイル共有ソフトでは
無修正動画が流れている時代だし、
競馬も売り上げは10年以上前から
右肩下がり…
株についても載っているけど
1年以上前から下落相場から考えると…
「夕刊紙を買うか」という気持ちにならないかな。
ケータイを見ている人の方が多い時代だと思います。

値上げについては紙の値段が上がってますから
なかなかコメントしづらいところがあります。
    • good
    • 0

名古屋にいたころはよく読んでいました。

寂しいですね。

最近の通勤車内では、新聞を読む人はめっきり減りました。ケータイ、i-Pod、携帯ラジオなど普及したせいでしょうか。ゲンダイ、フジも130円に値上げするとなると、さらなる読者離れが心配です。
    • good
    • 0

状況は芳しくないですね。


10月から日刊ゲンダイと夕刊フジの2紙が現行の120円から130円に値上げします。

参考URL:http://www.cyzo.com/2008/09/post_998.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!