

mod_rewriteで$_GETが受け取れない現象の原因が分からず、困っています。
前の質問は、内容に間違いがあったため、削除して書き直します。
公開サーバはVineLinux3.2でApache2を動かしています。
ドキュメントルートに以下の内容の.htaccessを配置しています。
RewriteEngine on
RewriteRule ^index/([a-z0-9A-Z_]*)?$ index.php?action=$1
RewriteRule ^index/([a-z0-9A-Z_]+)/([a-z0-9A-Z_]+)/([a-z0-9A-Z_]+)$ index.php?action=$1&type=$2&value=$3
ところが、
index/hogehogeにアクセスしても、
index.phpの結果しか返ってきません。
index.phpでvar_dump($_GET);を実行した結果は、
array(0) {}となります。
WindowXP + XAMPP1.6.6a で構築したローカル環境では期待通り、
index/hogehogeにアクセスすることでindex.php?action=hogehogeの結果が返ってきます。
どこに原因があるのか全く分からず、困っております。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしてapache側で.htaccessを許可していない設定になっているとかいうオチ?
の可能性もありますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ためしに、
order deny,allow
deny from all
を書いた.htaccessのディレクトリのファイルにアクセスすると、
きちんと403が返ってくるので、.htaccessは有効になっているはずです。
少なくとも、index/hogehogeにアクセスしてindex.phpの結果が返ってくるということは、.htaccessに書かれたRewriteRuleが全く反映されてないわけではないはずだと思うのですが…。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
linuxのインストール
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
インストールできないですどう...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu が起動しない。
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Ubuntu でinvalid filenameとな...
-
Rasberry pi のオンボードNICの...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
他のLinuxでも動くa.outの作り方
-
ssl_request_logの必要性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
httpd IPアドレスによるアクセ...
-
macX、ローカル環境:ブラウザ...
-
DOS攻撃、DDOS攻撃の対策方法
-
初めてHPを作りましたがエラー4...
-
ftpでのシンボリックリンク先へ...
-
ディスプレイが白黒、ネガ、状...
-
プロキシーの例外設定に付いて
-
Apacheでphpが急に動かなくなった
-
Filevaultの解除ができない(ア...
-
ガイドのような黒い四角い囲み...
-
apacheのVirtualHostの記述につ...
-
サーバ証明書(オレオレ証明書)...
-
ApacheとTomcatの連携が出来ない
-
MACで、いらない黒枠が消えませ...
-
Digest 認証 401 Error
-
httpアクセスでNot Found
-
Mac の Apache について
-
CentOSサーバーにグローバルIP...
-
webDAVの設定
-
windows11 サービスにSecurity ...
おすすめ情報