
いつもお世話になっております。
ちょっと漠然としたことなのですが、ネットワークプリンタの設定について疑問があります。
ルータをDHCPとしたLAN環境があります。
そこにプリンタをIPアドレス自動取得(DHCP有効)の設定でネットワークプリンタとして運用したいのですが、ルータの再起動等でプリンタのIPアドレスが変わった場合、そのプリンタを接続している既存のクライアントPC側では自動でプリンタの接続設定を変更してくれるのでしょうか?
それとも例外なく(どんなプリンタでも)自動で設定の変更は行われないのでしょうか?
大変お手数ですがご存知の方ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的なネットワーク機器がDHCPクライアント機能を有効にしているのは、市販のルータが持っているDHCPサーバ機能が、標準で有効になっているのを見込んでのことだと思います。
とりあえず接続すればIPアドレスが割り振られるので、サポートの手間を省くことができますからね。クライアントにインストールしたプリンタドライバが、プリンタに実際に割り当てられているIPアドレスを追跡するのかどうかはわからないですね。ドライバをインストールするときに、同じネットワーク上にあるプリンタをリストアップする機能はあったと思います。
Active DirectoryでDNSサーバとDHCPサーバを統合運用されているなら、DHCPから割り振ったプリンタのIPアドレスをDNSへ動的に登録しているかもしれません。ただし、プリンタ名も登録できているかどうかは試したことがないので不明です。
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechn …
度々ご回答ありがとうございます。
なるほど。確かに初期設定時にサポートの手間を省くというメリットはありますね。
>ドライバをインストールするときに、同じネットワーク上にあるプリンタをリストアップする機能はあったと思います。
そうなんですよ。
この機能があるから、技術的には可能なのかもと思っていたのですがやっぱりなさそうですね。
参考URLに目を通してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プリンタに固定IPアドレスを割り振れば、いつでも同じIPアドレスでアクセスできると思います。
ルータのDHCP設定でアドレスの範囲を指定できるでしょうから、PC台数分の範囲を入力しておいて、プリンタにはその範囲を超えたアドレスを手動で登録しておきましょう。これならルータが再起動しても、プリンタと被ってしまうIPアドレスをパソコンに割り振ったりしません。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。基本的に固定IPでの運用になりますよね。
質問の仕方が悪くて申し訳ないです。
今回疑問に思ったきっかけというのは、ネットワークプリンタの設定をしている時に、デフォルトでDHCP有効になっていたため、DHCP有効で運用するメリットがあるのでは?と思ったことです。
IPが変わるたびにクライアント側で手動設定をしなおす必要があるのであれば、DHCP有効で運用するメリットがあまり感じられないため、私が知らないだけで、実はIPが変わる度にドライバ側で自動で設定しなおすような機能があるのではないか?と思ったからです。(社内のプリンタのため、テストしている余裕が無かった)
アホな質問ですみません。
No.1
- 回答日時:
Netbios名(Windowsパソコンで言うコンピュータ名)で指定する場合、DHCPの可変IPアドレスでも指定できます。
(\\の後がIPアドレスでなくプリンタ固有の名前になる)
ファイアウォールソフトなどの設定などの要因で、この指定ではうまく行かない場合もあります。
早速のご回答ありがとうございます。
大変たすかります。
なるほど、その方法はありますね。
ただ、ちょっと質問の主旨が曖昧でした。申し訳ございません。
各種マニュアルやインターネット上で調べると
「DHCP サーバーがプリンターのIP アドレスをリースしている場合(例:ブロードバンドルーターのDHCPを使用する場合)、プリンターのIP アドレスが変わり印刷できなくなることがあります。」
のような記述が多く見られたため、
・プリンタのipアドレスが変わった時にクライアント側でドライバが自動で新ipを認識し新設定に変わる
のようなことがあるのか、ということを知りたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- プリンタ・スキャナー androidとcanonプリンタをイーサネットで接続したい 1 2022/11/08 21:04
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DHCPによるIP自動取得のネット...
-
セグメントを越えてのプリンタ...
-
ウィルスセキュリティの不正進...
-
プリンタの無線化
-
新規購入したPCにラン上にプリ...
-
プリント通知メッセージを非表...
-
プリンタのモノクロ印刷制限
-
IPアドレスがおかしい
-
10Gb EthernetとGb Ethernetの...
-
LINUXにおけるワークグループの...
-
日本以外のユーザのアクセスを...
-
アクセスログの管理について
-
グループポリシーとローカルポ...
-
ファイルサーバーで毎回パスワ...
-
DNSサーバ(BIND9)でドメインの...
-
コンピュータアカウントのプロ...
-
常時稼動サーバでのapache再起動
-
ドメインの参加について。
-
グループポリシーオブジェクト...
-
WindowsXPからWindows2000serve...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理者権限のないユーザーにプ...
-
セグメントを越えてのプリンタ...
-
DHCPによるIP自動取得のネット...
-
ネットワークプリンタのIPアド...
-
batファイルを使用したプリンタ...
-
PC上で設定されているプリンタ...
-
ネットワークプリンタを違うユ...
-
プリントサーバのIPアドレスの...
-
ドメイン内の特定のPCからのプ...
-
プリンタのUSBとLANポー...
-
プリント通知メッセージを非表...
-
プリンタを接続 サーバに対す...
-
IPアドレスの管理について
-
プリンタの無線化
-
ウィルスセキュリティの不正進...
-
プリンター設定
-
LAN内にあるプリンタの場所が知...
-
プリンタの印刷速度について
-
プリンタのエラーメッセージ
-
Windows7 用紙サイズがなくなる
おすすめ情報