dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどiTunesを8にアップデートしようとした際に、何らかのエラー(具体的に何が起きたかはよく覚えていません)でアップデートが出来ませんでした。
なので、一度iTunesをアンインストールし、再び8をダウンロードし、インストールしようとしたのですが、

このwindowsインストーラパッケージには問題があります。
セットアップの一部として実行されるプログラムは正しく完了しませんでした。
サポート担当者またはベンダに問い合わせてください。

と表示され、インストールすることが出来ません。

解決するにはどうすればよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

インストール失敗後に


普通にitunes起動、で普通に使えます。
その後もアップデートは何かが失敗しますが、使えます。
たぶん、アップデートも出来ています。

気にしなければ、上記方法で。

原因としては
どうやら一部インストールが失敗しているようなのですが
itunesはインストール時にごちゃごちゃ勝手にソフトをインストールしますので(感情的に言えば"しやがりますので")
直接の原因は良く分かりません。
Geniusが入ったあたりからおかしくなった気はしますが。。

自分は面倒なのでやっていませんが
http://support.apple.com/kb/HT1926?viewlocale=ja …
のインストールに関する一般的なトラブルシューティング
を参考にして下さい。
上から4つぐらいは若干、手軽です。
再インストールしても直らないのは間違いない(私もやりました)ので実質3つ、ですが。
    • good
    • 0

No.1です。



暇があったので復旧しました。
No.1で答えた解決法のうち
Tempフォルダの消去で直りました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!