dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問を読んで頂きありがとうございます。

同僚の女性とメールをしていた時、メールの流れで恋愛の話になり、最近お互いが付き合っていた人と別れたことが分かりました。

そこで、映画にでも行って食事でもしようということになりました。その日はとても楽しくて一緒にいると楽しいなぁと感じました。

その後何日か経って、その女性に
『良かったら付き合ってほしい』
と言うことを伝えたのですが、
『5年間も付き合ってきた人だから忘れられないし、もしかしたら寄りがもどるかもしれないから・・・』
と断わられました。

振られてから2ヶ月が経ち、駄目で元々と思いながら、また食事に誘ってみたらOKの返事。
彼女も含めて友達数人で飲みに行くことはありますが、2人で食事に行くのは今回で2回目(1回目は映画の時です。)です。
正直、断わられると思っていただけにビックリしています。

そこで質問なのですが、また告白しても大丈夫でしょうか?
それとも、ただ食事だからOKと言う事なんでしょうか?

漠然とした質問で申し訳ないのですが、良かったらアドバイスを頂けると幸いです。
よろしく御願い致します。

A 回答 (4件)

女性です。



元彼との関係がまだ微妙な内は、何度告白しても同じ答えしか出てこないと思います。

こういう時に焦って押し切ろうとしても、相手は逃げるだけです。

断られないなら、もうちょっと、2人で会う機会を作り、
「○○さんといた方が元彼といるより楽しい」って思われるようにすることが大事です。

食事に応じたのは、彼女は一旦自分の気持ちを言ってハッキリと断ったので、
気持ちの上では一線を引いて、割り切っているのです。
好意があってではありません。
「あなたさえ良ければ」別に食事に応じるのは構わないのです。
彼女からは特別な関係を望む段階ではないので、誘うことは無いでしょうけどね。

人によっては、「期待させてはいけない」と感じて断る人もいますが・・
そういう人だったら、可能性としてはゼロです。

彼女も元彼とはまだ微妙なので、
悪い言い方ですが、正直「キープ」したいのかもしれません。
「キープ」したいということは、可能性はゼロではないってことですよ。

焦らず、彼女といる、「今」を楽しめれば良しとしては??
気持ちが定まらない内は、色々な可能性を試すのはお互い様です。
    • good
    • 2

告白は後でいいんじゃない?


女性って1回目は嫌でなければ、2回目は1回目が楽しいか、興味があるか、3回目は、好意がある人に対してじゃないとわざわざ時間作りません。この3回のデートを2週間くらいの中で、出来れば可能性は広がると思います。
時間が経っているので、1回目のデートを、今回の食事と考えて、2週間頑張ってみてください。3回目の誘いをすんなり受けてくれれば、好意を持っているということですよ。
    • good
    • 0

告白されたことは一生忘れません。


一度振ったはずの男性から、また誘われたことはある意味とてもうれしいことです。
本当にあなたが嫌い(タイプでない)なら、二度目の誘いには乗りません。
だからと言って、くどいのは嫌がられます。
「昔の人を忘れなれない」と言ってもそれでも良いとすべてをわかってくれているあなたとの食事です。
 ですから、けっして言わなくて良いです。いえ、言ったらダメです。
    • good
    • 2

告白はすべきではないと思います。

相手の方が食事をOKした理由ははっきりはわかりませんが、そのような食事に行ったり映画を見に行ったりしてる間に自然と流れがくると思います。今はあせらず、じっくり彼女に自分をアピールするべき時間だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A