
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<プロセス確認>
# ps -ef |grep sshd
# ps -ef |grep xinet
# chkconfig --list |grep telnet <==マシン起動時に自動起動設定になっているかを確認
<ポート状態確認>portがLISTEN状態であることを確認
# lsof -i:23
COMMAND PID USER FD TYPE DEVICE SIZE NODE NAME
xinetd 3950 root 5u IPv4 9064 TCP *:telnet (LISTEN)
# lsof -i:22
COMMAND PID USER FD TYPE DEVICE SIZE NODE NAME
sshd 3935 root 3u IPv6 9004 TCP *:ssh (LISTEN)
No.1
- 回答日時:
起動していないことを確認したいのであれば、sshdはそれで大丈夫ですね。
telnetはinetdやxinetd経由で起動するのが一般的なので、psでは分かりません。
inetdやxinetdの設定を確認するとともに、
# nmap localhst
とかやって、確認してみればいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクスケジューラで自動再起動
-
Let’s Encrypt の自動更新をcro...
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
LinuxからWindowsサーバへのrsh
-
linuxからのメールが文字化けと...
-
rsh コマンドでのパスワード入...
-
リモートのサーバでXwindowを起...
-
テキストログインでstartxをし...
-
XPの復旧とデータの復元
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
ビデオメモリ不足
-
linuxのIMEの件
-
異機種PC間でクローンストレー...
-
最近、ChromeにてYouTubeを再生...
-
win11の起動時間、他を早くした...
-
ヘルプとサポートが消えません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
AIXルーティング情報について
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
batファイルでのプログラム起動順
-
chkconfig がうまくいかない
-
WMIを有効にする方法が分かりま...
-
geditについて
-
Linux(redhat系)の実行ユーザ...
-
telnetd, sshdが動いているかど...
-
rsh コマンドでのパスワード入...
-
NTPサーバが死んでいるときのNT...
-
VNCクライアントから管理者権限...
-
wermgr.exeって何ですか?
-
FTPでユーザ名の表示
-
リモートのサーバでXwindowを起...
-
Linuxのカーネルパニックについて
-
特定コマンドを同時実行
おすすめ情報