dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃によく見ました。
「奥さまは18歳」「雑居時代」「水もれ甲介」「気まぐれ天使」・・・
過ぎた、もとい、杉田かおるも当時は可愛かったですね!

さて、皆さんは一連のドラマを見ていましたか?
どれが一番印象に残っていますか?

A 回答 (9件)

はじめまして



一番印象に残っているのは「雑居時代」ですね。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/9172/ …

当時、自分はまだ中学生だったんですが、
このドラマを見て、大原麗子さんの大のファンになりました。
十一と夏代が紙風船を飛ばし合っていた、あのラストシーンが今でも忘れられません!

それから、「気になる嫁さん」もよかったです。
http://www.komatomo.com/tv/kininaru/kininaru.htm

このドラマ、次男文彦(石立さん)と三男力丸(山本紀彦さん)の言い争うシーンが
何ともユーモラスで…… それが面白くて、毎週欠かさずに見てました(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「雑居時代」の大原麗子・・可愛かったですね!
確か5姉妹で、一番最後が「あまり」役の杉田かおるではなかったかと。
杉田かおる・・見事に豹変しましたね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/18 19:03

No6さん同様主役ではないですが


「夜明けの刑事」の課長役がけっこうはまっていた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主役級から脇役まで、幅広くこなせる「引出し」を持っていたんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 17:40

連ドラではありませんが、2時間ドラマの「三毛猫ホームズ」がよかったですねえ。


ドラマを見て原作を読みましたが、妹と犯人(坂口良子さん)が・・・・・。

その他では、私も「気になる嫁さん」です。
榊原るみさんカワユイです。
お風呂とトイレが一緒で、いつもひと悶着あったのをおぼえてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん、「気になる嫁さん」を推してますね。
見てないんです!シクッタ・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/18 19:00

トミーとマツの上司役

    • good
    • 1
この回答へのお礼

トミーとマツ、ありましたね!
主人公ではないので、ちょっと記憶が薄れそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/18 18:57

 「玉ねぎむいたら」(TBS )


 「石立鉄男」シリーズの定義からは外れれますが、脚本も同じということで・・・。
 漫画家石ノ森章太郎(当時は石森章太郎)が好きで、劇中で使われるマンガが見たくて見始めたのですが、だんだんと話に夢中になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「玉ねぎむいたら」
これも残念ながら見ていませんでした。
ちょっとググッたら、桜田淳子が若いですね!
そういえば、今はどうしているんでしょうね?

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/18 18:56

日テレ系「石立ドラマ」の第二作目、「気になる嫁さん」です。



榊原るみさん、可愛いかったっス。
浦辺粂子ばあちゃんも・・・

これが一番、石立さんの魅力が出ていた気がします。

「おい、ちーぼう!」って、この後の作品ですよね。
あの時は、杉田さんが可愛すぎて、石立さんに目が行かなかったし、
「奥様は18歳」は、「岡崎友紀ドラマ」でしたから・・・

みんな見てましたが、なぜか「主役」のイメージが薄いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「気になる嫁さん」ですか!
実は私、これ見ていないんです。
「パパと呼ばないで」のもっと前なんですね。情報不足でした。
Vがあったら見てみたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/17 20:32

見ました、見ました。


小さい頃・・・・ではなかったですが(汗;)
    
杉田かおる・・・・可愛かったですね。
私は「気まぐれ天使」が一番印象に残っているかな?
   
いやぁ懐かしいドラマを思い出させていただき、ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「気まぐれ天使」・・・知ってます。
樹木希林が出ていましたが、まだ悠木千帆の頃でしたね。
大原麗子も可愛かったです。
樹木希林の役柄が伊集院という名前で、当時はすごく珍しい苗字だな、と思いましたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/17 20:29

このなかでは「奥さまは18歳」です





若いなぁ。。
http://romann1960.hp.infoseek.co.jp/isidatesannh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「奥さまは18歳」って、結構有名人が出ていたんですね!
松坂慶子も出ていました。懐かしいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/17 20:22

「水もれ甲介」のCMになる時か、CM開けのコーラスとメロディかな?



あと~エースコックのワカメらーめんの大きな団扇で扇いでるCM?

『お前はどこもワカメじゃ?』って柳沢真吾が真似てましたよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「水もれ甲介」のCMになる時・・・
ありましたね、女性のコーラスでした。
ラーメンのセリフもよく覚えています。
柳沢真吾が真似てたんですか?柳沢某といったら警察無線の真似事しか記憶にないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/17 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!