
フリーのライティングソフト CDBurnerXP(cdbxp_setup_4.2.1.976.exe ) をウェブサイトからダウンロードしインストールも完了して、いざディスクを入れて動画を書き込みしようとしましたがディスクが認識(ディスクがありませんの表示)されず書き込みが出来ません。
ディスクはDVD-Rです。
なぜでしょうか?何方か分かりましたらお教えください。
よろしくお願いします。
パソコン:NECバリュースター(ウインドウズXP)2003年購入
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
少しはPCの取説、ソフトのヘルプなども確認して、ご自分で解決への努力をしましょう。
PC-VL5002D2Sという型番では、検索では詳細がヒットしませんでしたが「VALUESTAR L PC-VL5002D」なら、発売当時の製品紹介などがヒットしましたし、オークションに出品されている「PC-VL5002D2S」と同じスペックのようですので・・・
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0118 …
残念ですが、これや、オークションでの出品のスペックを見ると、搭載のドライブでは、DVDに書き込む能力はないようです。
DVDに書き込むためには、外付けのドライブを増設なさるしかないでしょう。
しかし、USB端子も転送速度の遅い1.1ですし、搭載CPUの性能も低いので、かなり時間がかかることでしょう。ただ、IEEE1394端子もついているようなので、こちらをご利用になれば、転送速度も充分ですし、CPUへの負担も減らせるでしょう。ただし、いかんせん、PCのスペックがDVD書き込みに対応するにはぎりぎりの部分もありますので、時間はかかるでしょう。
以下のような商品です。
http://kakaku.com/spec/01254319132/
また、DVDに書き込むことの出来るドライブには、必ずといっていいほど(バルク品などを除いて)DVDライティングのソフトなどが付属しています。ドライブとの相性もありますので、そちらをお使いになったほうがよいでしょう。上記商品にも付属しています。
しかし、家庭用のDVDプレイヤーなどで再生できるDVDディスクは、ある一定の規格に沿ったものではなくてはなりません。ファイルをドラッグ&ドロップするような感じで作られたものは、ほんの一部(DVDビデオのISOイメージファイル)しか再生できません。
質問、お礼から察するに、デジカメ撮影の編集などをなさった経験がなければ、ファイルの扱いや種類から、少し学習する必要があるでしょう。
重ね重ね大変よいアドバイスありがとうございます。
貴方のおっしゃる通りのようです。まだまだ勉強不足でした。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
フリーのライティングソフトを使う理由は何でしょう?
DVD-Rに書き込むことの出来るドライブが搭載されているPCには、必ずDVDに書き込むことの出来るライティングソフトが付属しています。ドライブとの相性もありますので、付属のものを使ったほうが無難です。
また、付属していなかった、というのであれば、DVD-Rに書き込む能力のないドライブが搭載されている可能性が高いです。いくらライティングソフトを導入しても、DVD-Rには書きもめません。
とりあえず、CDBurnerXPをアンインストールして、付属のもので試してください。また、PCの型番を記載しましょう。
付属のものでも認識しないようなら、2003年に購入されたということのようですので、ドライブのレンズやレーザーの劣化(ドライブの寿命)である可能性もあります。使用年数からいっても、何も不思議ではありません。まあ、とりあえずレンズクリーナーでも施してみるとよいでしょう。
この回答への補足
aahanikiと言います。親切なアドバイスありがとうございます。
このソフトを使う理由として、市販されているソフトは1万円前後、正直なところ我が家の家計では大変厳しいものです。フリーソフトが出回っている以上、私のパソコンで使えるのでしたら使わない手はないと思います。もうひとつ、我が家のパソコンは動画を家族で見る場所にはなくそれゆえDVDプレーヤーを通してテレビで見たく思います。
NECバリュースター(ウインドウズXP)
PCの型式:PC-VL5002D2S (DVD-R書き込みドライブが付属してないかもしれません)ちなみにCD-Rディスクは認識します。
型式から考えてまったく無理でしたらあきらめる他ありません。
無理でしょうか?よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVD RWドライブ ディスク読み込まない 5 2022/06/22 10:25
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いCD-Rが読めません
-
CD Manipulator対応 外付けド...
-
DVDレコーダーで作成したDVD-RW...
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
エイサーのノートパソコンでC...
-
空のDVD-Rを入れても感知しません
-
b'z recorder GOLD7での書き込...
-
MP3形式サウンドをCD-Rに保存す...
-
突然、DVD DecrypterでDVD-Rに...
-
ハンディカムで撮影した映像を...
-
傷ついたCDを直す方法
-
DVD decrypterが、書き込み中に...
-
CD-R/RWが突然飛び出した
-
DVDドライブを認識しない
-
DVDを焼くときにDVDドライブが...
-
テキストエディタで作った文がC...
-
リカバリCD作成ソフト教えて...
-
DVD-ROM or RAMについて
-
フリーのライティングソフト CD...
-
DVDドライブの調子が悪いです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの取り込みにかかる時間
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
ImgBurnで書き込みができません
-
DVD DecrypterでDVDドライブの...
-
突然、DVD DecrypterでDVD-Rに...
-
Power2GOで書き込みできません
-
古いCD-Rが読めません
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
DVDの読み込み、書き込み速度が...
-
こんばんは。DVD+R DLのROM化に...
-
書き込み可能な仮想DVDソフト
-
DVDを入れるとPowerDVDが勝手に...
-
RealPlayer の動画保存先を変え...
-
CD Manipulator対応 外付けド...
-
CyberLink Power2Goについて
-
JWCADソフトの基本的考え方につ...
-
DVD decrypterが、書き込み中に...
-
CD-Rのマルチセッションについて
-
外付けドライブでのDVD Decrypter
おすすめ情報