
ImgburnでDVD-Rにデータを焼こうとすると次のようなエラーがでます。
たまに普通に焼けることもあります。
どなたか解決法を教えてください。
よろしくお願いします。
I/O Error!
Device: 1:0:0 MATSHITA DVD-RAM SW-9587A P110(E:)(ATA)
ScsiStatus:0x02
Interpretation:CHeck Condition
CDB:2A 00 00 00 00 00 00 00 20 00
Interpretation:Write(10)-Sectors:0-31
Sense Area:71 00 03 00 00 00 00 0A 00 00 19 10 73 03 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
Interpretation:Power Calibration Area Error

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
下記のサイトで丁寧に解説されているようなので1つづつ確認してみて下さい。質問はDVD DecrypterとなっていますがここのISO書き込み機能だけを特化させたのがImagburn(wiki参照)なので、リッピング機能以外を読み違えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

No.2
- 回答日時:
メーカーのパソコンですか?それならメーカーでドライブの最新ドライバが出てないか確認してみて、あったらアップデートしてみて下さい。
アップデートが無ければ、ドライバを削除して再インストールしてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
ImgBurn等の汎用ライティングソフトではまともに使用できないドライブが存在します。
ドライブについてきたライティングソフトを使用するかライティングソフト付きのドライブを購入するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) dvd書き込めない 5 2022/03/22 19:06
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4を DVDプレヤーで再生したい。 3 2022/06/06 18:24
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- その他(コンピューター・テクノロジー) PCの画面が動かなくやってしまいました…。。 5 2022/10/02 03:23
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ImgBurnエラー
フリーソフト
-
ImgburnでI/Oエラーがでて焼けません。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ImgBurnでエラーメッセージが出る原因は?
フリーソフト
-
-
4
ImgBurnベリファイ時にエラーになり困ってます
フリーソフト
-
5
DVDに”ISOイメージ”書き込み時のエラー(DVD Decrypter/ImgBurn)
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ImgBurnが途中で止まる
フリーソフト
-
7
ImgBurn ベリファイでエラーが出たら
画像編集・動画編集・音楽編集
-
8
ImgBurnでベリファイエラーです。
フリーソフト
-
9
ImgBurnのエラーについて
画像編集・動画編集・音楽編集
-
10
Img Burnでの書き込みエラーについて
フリーソフト
-
11
imgburnでisoをdvdに書き込み途中でエラーになります
画像編集・動画編集・音楽編集
-
12
DVDstylerで書き込み失敗後にDVDアイコンが表示されなくなった
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空のDVD-Rを入れても感知しません
-
ImgBurnで書き込みができません
-
ATAPIのエラーが発生しました。
-
外付けDVDドライブが接続しても...
-
DVD DecrypterでDVDドライブの...
-
cprm
-
お願いします!
-
CDの取り込みにかかる時間
-
書き込みソフト、ドラゴンドロ...
-
CD-Rのマルチセッションについて
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
SimDisc3 の使い方がさっぱり分...
-
CD-R/RWが突然飛び出した
-
ダイナブック E7 518PDE のH...
-
CDRWやCDRを他では読み込ま...
-
古いCD-Rが読めません
-
MF2DDのフロッピーディスクを開...
-
800MBのCD-Rを焼くこ...
-
音楽CDを入れるとiTuneが自動的...
-
CD-Rに書き込みが出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの取り込みにかかる時間
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
ImgBurnで書き込みができません
-
DVD DecrypterでDVDドライブの...
-
突然、DVD DecrypterでDVD-Rに...
-
Power2GOで書き込みできません
-
古いCD-Rが読めません
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
DVDの読み込み、書き込み速度が...
-
こんばんは。DVD+R DLのROM化に...
-
書き込み可能な仮想DVDソフト
-
DVDを入れるとPowerDVDが勝手に...
-
RealPlayer の動画保存先を変え...
-
CD Manipulator対応 外付けド...
-
CyberLink Power2Goについて
-
JWCADソフトの基本的考え方につ...
-
DVD decrypterが、書き込み中に...
-
CD-Rのマルチセッションについて
-
外付けドライブでのDVD Decrypter
おすすめ情報