
よろしくお願いします
videostudio pro6 をwindows8.1で使っています
先日まで正常に動いていたのですが、本日データーをDVDに焼こうとした際、
エラーメッセージ「516:0:0 DVD/CDドライブがありません」が出て書き込めません。
PCでは認識していますし、videostudioの完了画面でもちゃんと出て認識しています。
エラーコードで検索するとこれがヒットしました。
読んでみましたが解決していないように見えました(英語の理解が中途半端です)
http://forum.corel.com/EN/viewtopic.php?t=52783& …
再起動してみましたが駄目でした。
ご教授よろしくお願いします<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英文(機械翻訳)の中でDVDドライバの再インストール、やDVD/CDドライブを制御している他のプログラムに関するいくつかの問題を引き起こした・・・などがありますが、
(1)デバイスマネージャでドライバは正常か(「更新」や「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成)
(2)CD/DVDドライブをOSの書き込み機能と他にインストールされているライティングソフトとが競合していないか(タスクトレイに常駐しているライティングソフトがあれば「無効」か「停止」にする。またはOSのCD/DVD機能を一時的に「無効」にする→ドライブを右クリック「プロパティ」「書き込み」「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックを外す・・・XPの場合の例)
>先日まで正常に動いていた
下記以外思いつきません。
Microsoftアカウントでサインインしているか。(またはAdministratorのローカルアカウントでサインイン)
自動的更新によるWindows Updateによりvideostudioのサポートに修正パッチがでていないか。
(Windows 8→Windows 8.1→Windows 8.1Update版にアップすることでアプリケーションやドライバに不都合が出ることがある。例:XPにSPを当てるとサウンドドライバが対応せず、音がでないトラブルがあった→メーカーはドライバの修正パッチで対応)
診断ツール Fix itを試しているか。
「診断ツール Fix it : CD や DVD ドライブが認識されない、読み取れない、書き込みできない問題」
http://support2.microsoft.com/mats/cd_dvd_drive_ …
メディアが海外製の粗悪品ではないか。書き込み速度をMaxからやや落として試したか。(x4,x8,x16などドライブ対応の速度とメディアの速度があっているか)
ドライブを右クリック「プロパティ」「自動再生」で「種類」と「動作」の選択は?(例:CDなどを挿入しても「何もしない」になっていないか)
「Windows 8 / 8.1でCD/DVD/BDを正常に読み込めない場合の対処方法」
参考URLをご確認ください。
参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
この回答への補足
corelに質問したところ、返事が来て、クリーンインストールのパッチ?適用後、再インストールを勧められました。
処理しましたが、その後まだ使ってみていないので治ったかどうかわかりません。
でも、解決法を提示していただいたので良かったです
ありがとうございました
goold-manさん、詳しく書いていただきありがとうございました。
その後、sonyのビデオカメラからPCに落としたデータをsonyのPlayMemories Homeで簡単な修正をしてDVDにすることはできました。
他のソフト(データ書き込み)もできましたので、videostudioの問題なのかなぁと思いました。
教えていただいた通りvideostudioのサポートを見てみましたがupdateが見つかりませんでしたので現在、corelに問い合わせをしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Corel VideoStudio Pro X8 で、SWFをmp4に変換する方法 1 2022/05/06 22:19
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- CPU・メモリ・マザーボード SSDを換装するとUEFIが立ち上がらない 5 2023/08/21 14:39
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デーモンツールで出来る仮想ド...
-
DVテープ→DVDに編集(初心者です)
-
CD-Rのエラー測定ソフトについて
-
突然、DVD DecrypterでDVD-Rに...
-
「Roxio Easy Media Creator 9...
-
DVDソフトの件
-
DVD-Rに焼くのと+Rに焼...
-
外付けドライブでのDVD Decrypter
-
自分のPCの装備がわかりません。
-
外付けDVDドライブ オーサリン...
-
CDの取り込みにかかる時間
-
CD-Rに焼きたい!!けどソ...
-
MusicCDを挿入してもRPやWMPな...
-
videostudio ドライブ認識しない
-
PS4のソフトのパッケージ版のや...
-
CD-Rについて
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
MF2DDのフロッピーディスクを開...
-
〔MPEGCraft 3 DVD〕でDVDに焼...
-
CD(DVD)ドライブの蓋をソフトで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの取り込みにかかる時間
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
ImgBurnで書き込みができません
-
DVD DecrypterでDVDドライブの...
-
突然、DVD DecrypterでDVD-Rに...
-
Power2GOで書き込みできません
-
古いCD-Rが読めません
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
DVDの読み込み、書き込み速度が...
-
こんばんは。DVD+R DLのROM化に...
-
書き込み可能な仮想DVDソフト
-
DVDを入れるとPowerDVDが勝手に...
-
RealPlayer の動画保存先を変え...
-
CD Manipulator対応 外付けド...
-
CyberLink Power2Goについて
-
JWCADソフトの基本的考え方につ...
-
DVD decrypterが、書き込み中に...
-
CD-Rのマルチセッションについて
-
外付けドライブでのDVD Decrypter
おすすめ情報